三ツ野薬局本店さんのプロフィール画像

三ツ野薬局本店さんのイラストまとめ


創業明治34(1901)年、小樽市民の皆様に親しまれ、一世紀を超える歴史を紡いできました。調剤の他、医薬品・健康食品・お化粧品の販売、健康や美容に関するカウンセリングなどを行っております。詳しくはHPに記載していますので、ぜひご覧くださいね!
mitsuno-ph.com

フォロー数:416 フォロワー数:599

【秋の養生法】
③憂鬱にならない
気持ちをできるだけ平穏に保ち
心配事や悲しみで感傷的にならない
ようにしましょう。
もし、そのような気持ちになったら
カラオケ等で大きな声を出して発散
しましょう。今はアプリ等でお家でも
簡単にカラオケができるので便利ですよね。

1 3

【秋の養生法】
②激しい運動は避ける
激しい運動でエネルギーの消費や発散を
強めると自然に逆行することになり
冬に向けての健康を維持できなくなります。
この季節はやたらと動き回って
肺を冷やさないようにしましょう。
ウォーキングなどの適度な運動であれば
毎日こまめにするのがオススメです。

8 17

【秋の養生法】
①薄着をしない
気の勢いが外向きから内向きに変わり
皮膚の防衛力がダウンします。薄着で体の
熱や水分を逃がして風邪を引かないように
気をつけましょう。汗をかいたらすぐに拭く
ことで体温低下を防ぎます。

※養生とは:健康に気を配り病気にならない
ように予防・行動すること。

7 9

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-05-07

鼻水,鼻炎,咳,
喘息などにオススメの
【小青竜湯(ショウセイリュウトウ)】
普段から水分の多い食物や冷たい物を
摂りがちで,寒冷,アレルギー,感染など
外からの刺激があるとゼイゼイと喘鳴を伴う
咳をしたり,鼻水が止まらなくなったり
くしゃみを頻発するといった喘息,鼻炎などの
症状の方に。

3 11

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-05-07

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-05-07

身体の痛みやこむら返りにオススメの
【芍薬甘草湯 (シャクヤクカンゾウトウ)】
手足の骨格筋以外にも消化管などの
平滑筋の痙攣による痛みにも用いられます。
突然ふくらはぎが痙攣して激しく痛む
こむら返りや、原因がハッキリしない胃痛や
腹痛などにも頓服的に応用され、即効性も期待
できます。

4 7

気鬱で食べられないまたは
食べるとみぞおちがつかえて苦しい方に
【香砂六君子湯 (コウシャリックンシトウ)】
胃腸虚弱で気力が衰え気分が沈みがちで
手足が倦怠して食後眠くなり、みぞおちの
つかえが強く悪心・嘔吐が表れる方に。
腸内ガスが溜まったり、その為に軽い腹痛が
起こったりする方に。

5 9

ジメジメした汗や寝汗を
よくかく方の湿疹、皮膚炎にオススメの
【桂枝加黄耆湯 (ケイシカオウギトウ)】
体が虚弱で重怠く、沢山汗をかき
そのためにあせも・湿疹ができやすいが
冷え症ではない方に。
主に慢性病の湿疹・皮膚炎に用います。
腹部が軟弱、色白で行動も緩慢で大人しい
方に多いです。

0 3