みやさんのプロフィール画像

みやさんのイラストまとめ


「表現する、人に伝える」クリエイター。漫画描き。イラスト、デザイン、出版業、映像作り、YouTuber支援など、伝える技術を使って生きてます。2000年からフリーランサー。
趣味に偏った発言を主にしています。
v7.mine.nu/miya/ten_s_hp/…

フォロー数:152 フォロワー数:136
# 漫画

落書きしたのも久しぶり。

色々問題もあったりするけど、それって本当に問題なの?
問題だっていうレッテルを、わざわざ貼る事はないかな。

まあ、色んな事が起こるねー。
でも塞翁が馬だよ。
多分結果的に良いんだよ。

0 5

『仙人と孫/作:あまつばら』→ https://t.co/hd9ef8m4yD

優子のおじいちゃんは、世間では仙人と呼ばれてます。
仙人さまは今日も超ウルトラすごいよ!
すっごくそそっかしい料理研究家さんと仙人さまとの関係は?

あまつばら先生の愉快4コマ漫画、漫画無料公開しました!!

1 2

どれだけ気をつけても
どれだけ神経使っても
人間てものは、どこかで失敗するんだよ

その体験を失敗って呼ぶか、
呼ぶのやめるかってところだ

「うわー! 失敗したー! うわー!」
て思うか

「あれ? 違った? じゃ、次は違う事やってみよっか」
と思うか

その辺にメンタルの強さが表れるのかな

0 3

「記憶喪失ごっこ」

心がモヤモヤするって
過去の経験から反射的に
その感情が
巻き起こってる事が多い

じゃあもし
記憶喪失で
過去の記憶が
全く無かったら?

そう想像すると
モヤモヤやその他
嫌な感情が
落ち着いていく

ヘタしたら
ハッピーな気分になる

0 6

キャラデザインしてるときって、希望があふれる時間帯でもある

0 3

歌をぼんやり聞いてて「l’m」って、あんパンの「あん」の発音に似てるなーって思っちゃって

あんパン?
あん(餡)じゃなく、あんパン?

て、我ながらウケちゃって

でも実際に発音してみると確かに
あんパンと餡の「ん」は違う発音だと気付いて、びっくり(笑)

これ、外国人は気付くんだろな

0 2

自分の環境の犠牲になったり、遺伝の犠牲になったり、そういう気分で過ごしてた事が確かにあった。

でももうそういう感覚にも戻れない。
だから自分の感覚を頼りに、意図的に進むしかなくて。

俯瞰で、鳥瞰で世界をずーっと見渡したい。

※ワシ 白頭鷲 描きました

0 1

「わからない」と正直に言うことは謙虚さにつながるから、成長するのにはめっちゃ役立つと思う。

でも、「わからない」の罠ってのも感じてて。

ガチで考えることや感じることを、わからないって放棄したり、責任のがれに使ったり。

人間って本当は結構わかってたりするよね。

※クジラ描きました

1 4

色塗った。
ピクニック!
どんだけ木漏れ日射すねん!

1 4

絵が進まない(笑)

人間ってものは、出来なくったてやってみた方がいい時もある。

見切り発車じゃなきゃ、スタートさえ切れない時もある。

道無き道を行け。
道が無いなら羽ばたけ。

「両腕を翼に、飛び立とう」
(ひとつの朝)

1 3