//=time() ?>
2016年くらいに雑誌に掲載された『ギリシアの悪魔の花嫁』の単行本(紙)が本日発売です〜
1pおまけページ描き下ろしと、表紙カラーは最初の(左)が薄…印象うす……_:(´ཀ`」 ∠):_
という感じだったので新たに塗りなおしました〜(右)
よろしくお願いします!
オムニバスになっていて、シリーズごとに主人公が変わる感じになっております。
ととは言え、前回の主人公の亜希子さんとその娘ちゃんも出てますが…
杏奈ちゃん高校生になりました
それと今回一番良く描けた!と思った表情
扉カラーなんとか出来た〜
水彩風にするとクッソ地味になるからな…と思って避けてたけど、今回はほっこりした感じにしたくて教本片手に頑張った…!
そして今まで地味になっちゃってた原因がわかった。
水彩塗りてめちゃ色数いっぱい使うのね(:3っ)∋
色の置き換えの方法が目からウロコでした…!
肌色を最初濃くして、塗り残しやはみ出しがわかりやすいようにするのもなるほど…
タイムラプスが仕込まれてたので初めて自分の手順を記録した!
講師の先生を描いてみたよ😇
#背景美塾の春期講習
サンキュータツオさんと春日太一さんによる #ボクたちのBL論
読了。
「良いドラマを作ろうとした結果、BL的な描き方になった」というのと、BLが一般的になり表層的なところのエンタメ性が拡散し、それによって希釈されたというのに何度も首肯。
春日さんの妄想、ひろみ×お蝶夫人はグッと来ました