//=time() ?>
実際指定するとこんな感じです(目の方も同じ作業しました)
目の方が2枚じゃなくて3枚なので、このままだと気持ち悪い動きになります(閉じた目→中間の目→開いた目→いきなり閉じる)
その場合は12321って指定してください。ループする時は1232です。
リハビリで簡単?な動画作るとしても、とりあえず設定作っておけって感じで一人目描いた。仮設定。
設定だと全部ポーズ同じなんですけど同じ3Dモデル(クリスタの基本ポーズ)使ってるだけです。たまに身長と頭身を弄ってる。
絵がくっそガタガタなのはさておき、髪の毛の上にうっすら目の線を置く方法(動く用)
最初に普通に全部パーツ分けして描きます。色も塗っておきます。
髪の毛の線画(色不要)と目のフォルダをコピペして、コピペしたものを画像のように置いて、目コピーのフォルダの透明度を下げます(画像は中身で変更)