//=time() ?>
ううーむ、時間がかかり過ぎて心が折れた ごちゃごちゃした絵でも早く描ける方法を確立せんとマズイ
重力逆転夜釣りの過去作を上下逆さまで載せてみる これが本来の向きという事になるんだろうが、描き手としてはもはや逆に違和感である
傘の中の秘密基地、解説文なしversion 斬新なように見えて、これ実際は車の中みたいなもんだよなぁ カーナビにドリンクホルダーに空調にライトに…
「傘、忘れたんか。こっち入るけ?」 傘の中の秘密基地 絶対に折れないという触れ込みのお高い傘にいろいろ取り付けたが、なるほど確かに丈夫だ 身内は「そういうことじゃねえ」とか「どうやって閉じるんだ」とか意味不明なことを言ってくるが
明日投稿すっぞ またごちゃごちゃしとる絵だぞ
#刺さる人に届け一次創作祭り 冠水してたり重力逆転してたり解説文びっしりだったり 日常にあるものを使って非日常的な世界を描いている
秘密基地みてーな傘 これでいくか
毎回本番のつもりで描いていると、新しく描こうとするとき腰が重くなりがち もっとラクガキを増やして気楽に、そしてハイペースに投稿すべきなのかもしれん #今月描いた絵を晒そう
冠水地帯の完全防水服を上だけ着たボーイッシュちゃん インナーはタイトで細身だけど、アウターは厚くてごっついというファッションが好きなんですよ とまあ、私がキャラメインで描くとこういう絵になるんですがどうかしら
冠水した九龍城的な施設へ買い物に 電気は使えないので生物発光に頼っているのだが、長持ちさせるため「つがい」での運用を勧められる 僕そんなに長居するつもりないんですけど、それでもですか