//=time() ?>
@kitano_yousui AIさんは服と肌を融合させる属性や、指6本ある属性を世間に布教しようと一所懸命頑張っているのですが、人がそういう個性をことごとく潰してしまうがために「AIの描く絵には個性が無い」と言われてしまうのです。 あ、私自身はAI加筆派です。
AIイラストには超強い分野の裏に超弱い分野があり、そのひとつが漫画とかでよく見かける「上下逆になってる人物」。これ、AIにとっては結構鬼門。他にも弱い部分が多々あるため、商業作家がAIに仕事奪われるというような事もなければ、逆にAI任せにして手抜く事も出来ない…と思う。
AIイラスト、AIを自分の数倍の上手い程度の技量に抑え込むようあれこれ試行錯誤。うん、これならまぁ自分が描いたと言って通じない事もないかな。少なくとも普通に描いたのと大差ないくらいの時間はかかっている。
現世代のAIイラストでは細かい描画が苦手なので、雰囲気だけで無理矢理それっぽく見せる事になるかな。まぁそもそも、元絵も見せずに文章だけで造型を指示するなんて事は、AIとか手描きとか関係なく厳しい。
AIイラストで作品名だけ入力しても全然生成してくれない版権キャラを、どうにかしてAIに無理矢理描かせることが出来ないかの実験。とりあえず元作品が何なのかわかるであろう程度には近づけた。
そして培われていく無用な技術。AIの無駄遣い
AIイラストの実験。適当に考えた造語でもAIは何らかの解釈をした上で描いてくれる(事もある)みたいなので、それらを用いてAIに無茶ぶりしてみる。
AIイラストの実験の一環で、シューティングゲームを描かせてみたらどれだけトンデモもなゲーム画面を出してくるだろうと試しにやってみたら、AIはめちゃくちゃエモいパッケージ風イラストをこさえてきた。左右非対称な機体はロマン!
@uramino 今研究中のNovelAIで生成してみた
AI画像生成を試してみた感じ、「新しいスクリーントーン」が出たってのが近い感覚かな。トーンも最初は網点罫線だけだったのが時代が進むにつれ、フラッシュや稲妻・点描などが出現、さらには雲模様や建築物のトーンが出てきたわけで。