//=time() ?>
@koringopt あと単純に、描き慣れてないものってのはやっぱ描きにくいです。先日のびあらいあの時も、こちらは2枚しか資料画像を提示してなかったのによく描けると思ったし。
@koringopt お気に入りかどうかはともかく、今までで最も評価が高かった奴はこれかな
@koringopt 厳密には2キャラいるけど、へっぽこ魔女のペティ&ボウシでよければ。 謎ルールなゲームが出来ても「魔法でなんたら」な説明で済ませられるのが最大の利点ですw
てか、バンドや累積アップキープなんて、自分が使ったの20年以上前だぞ。現行ルールだとバンドはダメージの割り振り順をこちらが全て決めるという解釈でいいのだろうか。
クリスタでの描画実験。等高線グラデーションが楽しい。
クリスタでの描画実験。基本的なことがなんとなくわかってきたところで、いくつかの独自機能を試してみる。ぶっちゃけ絵を描くよりも各種機能を試してる時の方が楽しいw #ツインテールの日
クリスタでの描画実験。今回は下絵の段階からいきなりタブレットで描きはじめてみる。案外できなくもない。アンドゥは偉大。
クリスタで着色実験。タブレット調達したので描線もついでに実験。フリーハンド苦手なので線のヘボさが当面の課題。そしてPC作業時と違って下向いてばかりなので首が痛い。
クリスタでの着色実験、レイヤーの合成モードがどれ選んでもあまり変化しないように見える。白や黒で塗りつぶしてから適当に変えるこれまでのいいかげんなやり方じゃ通用しないっぽい
クリスタでの着色実験をしたけど、不慣れなせいもあって色々としんどい。とりあえず色選択が使いにくいようなので、事前にしっかりと色ごとにレイヤーを作ったほうがよさそう