//=time() ?>
普段のお絵かき
①主線をトレス(最近はコピー→そのままコピー用紙に着彩)
②コピックを薄い色からひたすら重ね塗り(黒は下地に肌色おいてから材質ごとにグレーを何系統か使い分け)
③紙にインクが馴染むまでひたすら重ね塗り
④仕上げに面相筆でハイライト+水彩色鉛筆で塗りムラ押さえ+描きこみ
子どもの頃から本屋の書架に並んでて学生時代『なんて素敵にジャパネスク』『銀の海金の大地』を読みふけり、文庫担当として『炎の蜃気楼』『ちょー美女と野獣』『流血女神伝』を平台に並べる傍ら『キル・ゾーン』『天翔けるバカ』の薄い本を作ってた #コバルト文庫 😅
紙媒体撤退するのか…切ない…
🎂ナルとジーンお誕生日おめでとう🎉
…という訳で過去の表紙絵など。
①Principia 自然哲学の数学的諸原理
②迷走思考修復機
③WORKAHOLIC
④MAD SCIENTIST
#ゴーストハント
ユーリ×ローソンコラボのクリアファイル無事GETしましたー!ヾ(*´∀`*)ノ
表面マット加工で今までより高級感が…3人とも脚の長さが引き立つ躍動感あふれるポーズが素晴らしいと思いません…?でもって🇷🇺組がお国の民族衣装似合うのは当然として勇利の黒髪がめっちゃ映えて永久凍土も溶け出しそう✨