//=time() ?>
#ヴォイス・オブ・ラブ
今尚輝きを放つS.ディオンの半生を敬意と愛を込め描く。大家族と夫,子供達…其々への想い,愛を力に世界へ羽撃く姿,天を劈く歌声は感動的で微笑ましい。"歌で人々を幸せにしたい"その想いが観客を笑顔にする。これだけはツッコませて!幾ら何でも12歳には見えんw
@fansvoicejp
#鬼滅の刃/無限列車編
お願いだから全部喋るのやめて。人の感情舐めすぎ。駆け引き無きつまらない戦い,すっ飛ばされるプロセス,居心地悪い目も合わせぬ会話,寒すぎるギャグ,命の重みも掌クル~。唐突な第2Rも意味不明で作画もアニメの域を越えない。煉獄寝てただけやん。首曲がらんの?今年ワースト
#東京マグニチュード8.0
もしも東京で大地震が起きたら?!震災の恐ろしさがもろに伝わる映像と演出が凄い。極限状態で見える人間の醜さと良心に何度もハッとさせられる。姉弟の純粋無垢さと背伸びして強がるリアルな姿に時に頭を抱え,涙と笑顔を貰った。マリさん本当にカッコいいなぁ。正に理想の大人
#竜とそばかすの姫
細田守のエッセンス,やりたい事を詰め込んだ渾身の一作。確かに脚本はよろしくない。だがパワフルな歌と凄まじい世界観,アニメーションの暴力に呑み込まれ,エモさと興奮で涙が止まらない。理屈じゃないんよ。映画は物語も大事だがそれが全てじゃない。劇場で見れて本当に良かった
007/#ユアアイズオンリー
ボンド,崖を登る!007改革期。陸海空本気のアクションと緩さはありつつもシリアスな物語でスパイ映画としての魅力を取り戻す。展開は忙しいがボンド,ボンドガール共に上品でカッコいいから万事OK。五輪アスリートを超える身体能力と人間UFOキャッチャー,人相グラフは笑った
#ディナー・イン・アメリカ
過保護に悩む孤独な少女が家に匿ったのは,覆面バンドの推しだった?不器用でクレイジーで可愛いらしい恋。社会の偏見に中指立てて内に秘めた想いを吐き出せ!理解されなくたって型にはまらなくたっていい。音楽の情熱が,ロック魂が,愛がそこにあればいいんだ
@fansvoicejp
#ナタ転生
風神演義の神々が繰り広げる因縁の抗争。自己中の神を制御し街を守れ!スピードとパワーのド派手なアクションと超展開はジャンプ漫画の様で楽しい。欲を言うと頭脳戦,心理戦要素も見たかった。ゲームっぽい世界観やキャラのタッチは個人的に苦手だが中国アニメの勢いとレベルの高さを感じた
#スーパーノヴァ
凄い。同性愛を感じさせない。純愛だ。2人を信じきったシンプルなカメラと音楽,演出がいい。会話の積重ねで露わになる心情と葛藤。彼は心の底では"あれ"に気づいて欲しかったのかもな。2人の人生の最期の輝きをずっと見ていたかった。今年一静寂が心地良く愛おしい作品だ@FansVoiceJP
#あの夏のルカ
美しい海とイタリアの街並みが放つ潮風が五感を刺激し夏の到来を感じさせる。親からの抑圧と反抗心,未知の世界への憧れ。自由を渇望する2人の熱い友情とすれ違いに普遍的問題をさり気なく絡め物語に奥行きを持たせる巧さ。単なるhappy endでなくその後を思わせる最高の余韻に涙が溢れた