//=time() ?>
#ペンギンハイウェイ
おっぱいと海とペンギンと。少年の探求心と無垢な心で死と生・性,恋…世界の理を学ぶ壮大な夏の自由研究。SFが魅せる"分からない"が体現する"疑問を持ち解決の過程で学ぶ"人生で大切な事。変わらぬ彼にいつしか我々が変えられている。美しい映像に爽やかで疾走感のある夏を感じる
#映画クレヨンしんちゃん/激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
子供の自由な精神の象徴"落書き”を大人が強要し生じるジレンマが極限状態な大人の心理を炙り出す。冒頭のフック,話運び,畳み込み,観客の不安と怒りを逆手に取り子供の叫びで訴える圧巻の脚本としんのすけが魅せる不意な優しさに感涙
#パヴァロッティ
彼の太陽のような人柄,奇跡の歌声に惚れた。三大テノールの共演では人生で初めて歌声に涙した。ピークを過ぎても歌を生き続けた彼が辿り着く境地,言葉が裏付ける歌声の説得力は凄まじい。圧巻の誰も寝てはならぬでトリノ五輪の荒川静香の金メダルを思い出した。劇場で観れて良かった
#劇場版Fate/stay night HF II. lost butterfly
士郎が貫いてきた信念”正義の味方”を捨て最愛の"それ"となる本作。目的を持った彼に初めて感情移入できた。究極の選択を迫られ流す人間の涙に貰い泣き。エログロ描写も美しさ,推進力,心情表現として機能している。桜の本性を徐々に魅せる演出も見事だ
#劇場版Fate/stay night [Heaven's Feel] I. presage flower
全力疾走で駆け抜ける展開ながら士郎と桜の関係,心の揺れをしっかり軸に据えシリーズ通してキャラの背景,魅力を積重ね感情移入させる完全にファンへ向けた潔い創り。全員に見せ場もあり何より臨場感を生む音楽と効果音,戦闘が素晴らしい
#劇場版Fate/stay night UBW
これは酷い。テンポ早過ぎダイジェスト感のせいでマスターとサーヴァントの関係性が殆ど描かれず,お喋りが過ぎるし,行動心理も全く分からず,キャラの使い捨て感すら感じてしまった。唯一の見所と感じた魔力移植も攻める気0で失望。Zeroの後にこれはちょいときつ過ぎるぜ
#Fate/Zero
“7人のマスターが英雄を召還し願いの叶う聖杯を奪い合う”
切嗣の秘めた正義の心,ランサーのカッコいい生き様,報われぬセイバー…奇跡に縋る程深まる絶望。人の不幸は蜜の味を超え血の味がする。途轍もない無常感の中,唯一の希望ベルベットとライダーの関係と価値観,生き方の変化に感涙
#ドラえもんのび太の新恐竜
約10年ぶりのドラえもんに僕の知る優しく粘り強い悩み葛藤する真っ直ぐなのび太は居なかった。価値観の押付け,多様性の否定,進化と成長を履き違えた脚本に虫唾が走る。それでも成長の先に魅る飛翔の絵の力強さには圧倒された。藤子F不二雄がこれを観て何を思うだろうか…
#カラーアウトオブスペース
隕石落下で様子が変?!宇宙の未知なる恐怖の"どうしようもなさ"と盛大なフリを全回収する潔さに恐怖を超え笑いが込上げる。王道ホラー演出,動植物の変容,爽快なグロ,極彩色のトリップ感が楽しい。知らんフリで着地を諦める様も爆笑不可避。壊れて暴走するニコケイが最高だ