映画人さんのプロフィール画像

映画人さんのイラストまとめ


映画のレビュー書いてます🥳今日見る映画選びにでも使ってください🥰よろしくお願いします。弟です!→ @moviestalker102
filmarks.com/users/movielik…

フォロー数:271 フォロワー数:1095

アニメを追いかけたからこそ感じるバイオレットの成長と心の変化。作品の核ともいえる心、愛をアニメ版と映画版で一切変わることなく描いてくれるところが嬉しすぎる。

これが最後か。続きが欲しいと思わせる心残りはなかった。ヴァイオレットエヴァーガーデンに出逢わせてくれた多くの人達に感謝。

1 32

【劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン】
TVアニメ、OVA、外伝を土台に想像を遥かに超えるストーリーを綴った集大作。
心に抱えた大切な感情を離れた人に、会えない人に一枚の紙とインクで贈る。
だからこそ手紙は残る。形も心も、、
澄んだ美しさが広がる映像に魅力されたアニメ映画の最高傑作。

3 69

【パーフェクト・ブルー】
自意識に囚われた芸能の世界。他人の評価によって自分の価値が決まる女優という生き方が自身を崩壊させていく。
映像の進化とともに廃れたベタ塗りの作画に心が沈み、リアルと幻想の境界が徐々に霞む。
人は何かを愛して必死に生きているからこそ、強烈に狂うのだと感じた。

15 282

これが1988年に作られたというのもまたこの作品の凄さを倍増させる。
あと恥ずかしながらアキラってバイク乗ってる子だとずっと思ってた😆

アキラという存在により炙り出される政治家の欲や醜さは現代のコロナにより炙り出される政治家たちの様子と重なって見える。

過去から送る社会風刺。

0 72

【すみっコぐらし】
不思議の絵本の中に入ってしまったすみっコたち。
彼らが絵本の中で出会った小鳥を元いた場所に返そうとするところから始まるお話。

優しいナレーション・落ち着く音楽付きの大人の絵本のような感じ。

親の読み聞かせを聞く子供のようにガッツリ寝落ちしました。(完全に褒め言葉)

0 41

【人生スイッチ】8/10点
真っ黒なブラックコメディのアンソロジー映画。

こういうタイプの面白いは人生で初めての経験。
声に出して笑うことは全く無かったが、心はゲラゲラ笑うという不思議な感覚。

決して向こうからは笑わそうとしてこず、こちら側が駆け寄ることでやっと笑えるようになる良作。

4 49

【ハウルの動く城】9/10点
どうしたらこの世界線を思いつくのか、、、
どうしたらその伝説的なキャスティングができるのか、、、

感服。

戦争、愛、魔法、レトロな建物や車。
それらをまとめて「動く城」というタイトルに収められるのはさすがスタジオジブリ。

何度観ても面白いし素晴らしい!

1 38

【言の葉の庭】9/10点
何よりも緑が美しい、雨が美しい、何よりもラストのシーンはスゴすぎる!

静かな恋愛を好む自分にはキュンキュン映画よりも断然好きになれた

ファンタジー要素がないのも天才的で、共感や自己投影しながら観ることが出来る。

46分という短さには短歌のような美しさを感じた。

3 73

【ペンギン・ハイウェイ】8/10点
うん。素晴らしい。

ストーリー面白いし、、ペンギン可愛いし、、、
最初は普通の世界なんですが、終わった時はすごい世界観
青と緑の美しさに見とれる

見る前からなにもわからないタイトルと、ストーリーのスタンド・バイ・ミーのようなワクワク感がたまらない1作

60 199

【インターステラー】7/10点
何がいいとかは一切口から出てこない。
でもいい!口では伝えられない良さ。

あれ?この人たちめっちゃ難しいこと言ってるのに、ギリギリついていけてる俺すごくね?めっちゃ理解力あるやん!!って思う映画。

よくこんな難しいけどギリギリ理解させる映画作れたなと感激

1 68