//=time() ?>
『青春の賜物』高校部活編
友だちと語り合う😊当たり前のことだけど、当たり前じゃない。自分と似たような景色が見える人はそんなに多くないから😊もしどこかで挫けてここまで頑張ってなかったらどうだろう。そう思うと友だちと語り合っている事そのものが青春の賜物なんじゃないかと今思ったりする😊
『共感』高校部活編
何部でも、何でもいい。頑張るのってしんどい。やってる事は違うけど、やってることはわかる。この〝わかる〟って経験値は実はとても凄いと思う😊共感の幅は計り知れない😊個性を活かして適材適所で生きていけたらいいよねぇってアメフトの試合を見ながら語ってました😊
『ために』高校部活編
何のため、誰のため、お前のためとか言って自分のため、みんなのため…それぞれのためがあるのに向かうところは同じ。ワンフォー何とかっていうのは使われすぎて好きじゃないけど本気でやっていけば勝手にそういう現象になっていくと思う。考えるより心が動いた気がした🙂
『ひとつの証』高校部活編
〝結果〟にはいろいろな形がある。いろいろな形があるということは、いろいろな意味や価値もあるということ。それを自分でしっかりわかっていないと、どんな結果をもらえても何の価値もない。価値ある物にするのは自分🐥〝価値ある過程〟が〝価値ある結果〟だと私は思う🐣