マツヨイ◆刀剣画家◆イラストレーターさんのプロフィール画像

マツヨイ◆刀剣画家◆イラストレーターさんのイラストまとめ


刀剣好きの刀剣絵描き◆水彩画で刀剣を描く『水彩刀剣』有償ご依頼受付中(固定参照)◆お仕事ご相談は[email protected]へ◇ゲームの事も呟きます。ぱっぱとニキとちょもさんに弱い◆画業用pixivはコチラ:pixiv.net/users/103518240
suzucobako.booth.pm

フォロー数:335 フォロワー数:1212

【かたな生活】9、10月

昨日遅くなって上げられなかったカレンダー素材、9月10月はモミジです。そろそろ刀の見せ方というか置き方で困ってくる感じです_(:3」 ∠)_

1 4

【かたな生活】7、8月

もうちょっと早く上げるつもりが遅くなった_(:3」 ∠)_
カレンダー素材の7、8月。植物はホオズキ。またしても手拭いで入れる。

0 11

押形ではない刀の絵を描いてます、刀剣画家です。雑誌のお仕事してますが、媒体色々増やしていきたいです。宜しくお願いします!(`・ω・´)

8 28

【かたな生活】1,2月

カレンダーに使いたい作業お試しで作ってみた。シリーズで続きます。

2 17

【かたな生活】研ぎ処の春

何となく思いついたので落書き。モデルにした方の関係か研いでる手が左右逆かも?と後になって気づいた(゜ω゜)

2 22

【水彩刀剣】九鬼正宗
螺鈿がよく見えないけど実際はキラキラしてます。掃きかけ掛かって消えていく感じの帽子が結構大変だった……相変わらず刃文が難しい正宗……。鮫皮柄が本当に……疲れてきそうです←

4 29

元々の画風ってあんななんですよ~(ノ)・ω・(ヽ)今も描きますけどね、子どもの絵。依頼を受けて写真から起こして描いてた事もあります。いわ○きち○ろから中○潔寄りになってきてる節がありますね、刀描き始めてから。因みに18年と19年になるとこうなってました(描いてる人同じです)

0 3

信じられるだろうか?水彩刀剣を描き始めた当時の画風こんなだったんだぜ(いや今もこういうの描く事あるけど割と線がはっきりするようになった気がするが本当はこの風車のわらべちゃんみたいなのが描きたい)

0 5

今日の練習は厚藤四郎で。何故かもっと太いと思っていた為か、茎も含めて案外細い造りに気付いて、端正な吉光の作、という刀剣散歩での解説に納得。今回はその動画もあったので止めてスケッチしてみました。あの厚さが写真では伝わらないなとw

次の予定は五虎退です。

10 17