//=time() ?>
カドクラ喫茶(再) 新橋界隈は勿論だけど神保町界隈も庭であって欲しいし、さぼ〇るの量は最近完食するのが必死。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
受け口の初老の中間管理職とか好き要素しかなかった門倉部長。
兄と食(の相性は悪い)
FFX20周年だし何か、何かとフォルダを漁ったけど、おじさんばかり描いてた。これはおじさんの物語だ。
昨日の場所で待っててよ①
書白漫画を描いていた頃、牡丹とか芙蓉とか立葵とかで白ランを覆っていたのですが、あれは書生次男による、美しく大きなもので守ってあげたい(つまり美しく成長するであろう成人の自分)という願望の現れ、という設定で描いてました。でも実際は、本にした書白漫画の様に早世するのは書生の方で。
ゼノギアスは、バルト王子の怒涛のカッコよさに負けず主人公のフェイくんを推し続けていると、後半推しが二人三人と増えていく、まさに夢のようなゲームです。
絵リハビリ。 ヴィンセントとかアーロンさんとか、主人公でないキャラでクール枠なのにイメージカラーが赤な人、いいよねの図。
伊地知さんに送迎してもらう際、ナナミンは食べかすのこぼれそうな昼飯は外で食べ、五条先生は後部座席でひとりポテチを無駄にパーティ開けして喰う、という漫画。