//=time() ?>
エクスカリバーのラブラブ同棲からハウスオブMという流れほんと辛い。マグさんの最初の頃のワクワクしてる表情が明るいだけに…HOM初期はチャールズと一緒だからかまだ背筋伸びてるけど最後は能力もチャールズもいなくて完全項垂れてるのほんま辛
「彼女…とても美しいなぁ…」って思わず呟くキャップにへ〜〜??彼女が"美しい"ね〜〜?って揶揄するウィドー姉さんの姉弟感。ち、違うよ〜闘い方が美しいっていう意味でそんなんじゃないよ〜と焦るキャップ。そしてひたすらぶっ飛ばされてる鉄男
ウルトロン「我々はハンクの息子だったことなど一度とてなかった。単なる映し鏡なのだよ。お前が私のものであるようにな(^w^)」ビジョン「てめぇなんかと私は全然違うんでそういうのほんとやめてください!!!」
今まで散々好き勝手してたのにビジョンにガチで殺されそうになったらたすけて…いたいよ…ころされちゃう……"おとうさん"……って呼ぶのあざとすぎるだろウルトロンんんん
"CABLE"シリーズの表紙の流れがとても好き。話が進むにつれホープちゃんが強く逞しく美しく成長してるのがはっきりわかるから… ケーブルさんは安定してママ(断言
@mukashime マグさんはチャールズの自宅に駆け落ち迎えに来て「妻や息子は、本当にいいの?」って一応聞くけどいそいそとチャールズの荷物詰めてるしチャールズももうエリックしか見えてないから奥さんの黒い視線にも気づかないし業が深い
@mukashime マグ「君に心が読めない、私みたいな人に会ったことないの?」チャ「ないなぁ」マグ(ねぇねぇ今私が何考えてるかわかる?)チャ「わからない」マグ(でも私の心の声聞こえてるじゃん)チャ「君が思考を送ってるからでしょ〜」
アポカリプスマグニートーさんがいっつもヒロインしてるみたいな洗脳してますが、ラストバトルで即席アイアンマン化して物理で殴り出したのは普通にカッコよくて痺れたんですよ僕は しかも台詞の邦訳がまた素敵で身悶えるしかなかった…