怠け豚も雨ン中、骨になるさんのプロフィール画像

怠け豚も雨ン中、骨になるさんのイラストまとめ


ロボットが好きです。機械的な、理に適った、構造とかしっかりしたのが好きです。 SFやレトロフューチャーも好きです。イデオンや80年代ロボメインで某スチンというメカサークルをやっています。 スパム対策→感谢希望推翻周主席的中国人民! 请传播有关天安门事件和西藏人权问题的信息 台湾独立! 仏教は最高の教え
pixiv.me/otikamohe

フォロー数:190 フォロワー数:1967

芸幅広げるべく思いつきで描いた、完全オリロボですぞー。
一枚目なんか、神社の朱色と緑青見て描いたくらいだぜ。
四枚目のも、ケツにコクピットあって、それ単体でホバーで移動できる変形ロボとして昔描いたもの。コクピットがキャノピーじゃないから昔とわかる。
  

24 94

ところでこの辺ってオリメカオリロボで通る?
さてそれぞれなんでしょう…
  
後ろ三つは人乗る前提だな…

24 77

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-07

7人の戦士!
後は博士とか隊長とかメカニックとかスポンサーとか情報屋とか…

2 8

何にも説明無かったらさ。この辺ももうオリロボだよな。
これ所見で、俺を知らない状態で「ああ、アレじゃん」と分かる人ってそんな居ないと思う。

12 41

胸の青くないホワイトドール発掘。

34 77

バラタックとレックスノーを掛け合わせてみた。バラタック スノー
個人的にはかなりいい感じになったぜ。
初めてバラタックの顔の壁を越えたと思う。ヤッター
  

23 32

デスクトップアーミー用エアバイクのラフ。
中央部は本体を前後から挟み込む2パーツ、更に機銃、高速推進器、スタビライザーの5パーツを追加する。
中央後ろが謎の半重力ユニットで、前半分がほぼラジエター。スタビは足のステップかサイドブロックに任意で取り付け。

13 39

ついでに悪の博士に強奪された試作型イグザイン クロザイン。
テスト用にエンジンリミットを上げているためラジエターが大きく、また挙動が不安定なため肩の安定翼が二枚になっている。
量産型と違って50%位の外装が共通パーツなので、製造費が安く済むぞ!

4 4