//=time() ?>
エクス……高飛車系お嬢様のキャラクターとして、そもそもToloveるの沙姫様モデルにして考えたのが彼女ではあるので。ニアちゃん同様じゃじゃ馬的な意味ではゾイドゼロのリノンも近いような気がするすルルカ #うちの子と同じ声優のイメージの画像を貼る
アンドリュー……間違いなくして、アメリカ代表の彼に関しては安原義人さんだろうと確信してた。雲のジュウザみたいな軽さの中に重さがある兄貴っぽく……10年くらい前は多分飛鳥天平みたいな感じだとは #うちの子と同じ声優のイメージの画像を貼る
ニア→福圓美里さんのじゃじゃ馬っぽい感じとして、個人的にマシュマロ通信のサンディちゃんが一番近いと思う。ガルパンの杏会長みたいな小悪魔っぽさあるっちゃあるかもしれない。#うちの子と同じ声優のイメージの画像を貼る
玲也→松岡禎丞さんのクールな少年役っぽいかなとは……。ただ80年代意識してた作品として初々しい頃の塩沢兼人さんの役っぽさも多分あると思う #うちの子と同じ声優のイメージの画像を貼る
@book101060 ネーラさんはナスターシャのイメージと、同じガンダムUCのレイアム副長を折衷させた感じです。実の所最初の案では彼女がロシア代表のハドロイドでしたが、逆に最年少の子供を採用した関係で転用した経緯です。各司令の中では一番の武闘派な感じの人です
何か大分時間かかったけど、今日のうちの子としてコンゴのルルちゃん。何か気のせいか雰囲気的に大人びてる感じになった……?これはこれでまぁアリな気がするけど。とりあえず機体の方着手してみるなう
久しぶりにメガネさん所の子でアメリアさん描いた。元デザインのパイスーがえちえち過ぎて描いてて楽しいのもありますが、褐色肌良いよねと…… https://t.co/4e7QH6jvGq
とりあえず今日のハードウェーザーとして、サモア代表のツインテスト。多節棍へ変形するコンセプトから足をカットした後、小振りにする為左右に分離、結果双頭とシンプルなようでカオス。乗り手が海老モチーフで考えてたのと別に、機体モチーフも被ってなかったので同じ海老要素も入れた
とりあえずうちの子みじゅぎとして、赤道ギニアのミサトさん。個人的にまぁこの手のデカい人好きですと別に苛烈そうな雰囲気が消えたような気もしなくもなく(汗)