//=time() ?>
ジグラスト(メキシコ)……暴走族の面々との点からワルっぽい昆虫のイメージを考えた結果、カマキリとなりました。スラっとした長身で大鎌を駆使する辺りもケレン味がありそうで。大体オリジナルですが、頭部は少しザンスカールのMSっぽいイメージあったかもしれません。 #今月描いた絵を晒す
ゾディアスト(トルコ)……忍者モチーフを出したいとなったものの、日本、アメリカ、ドイツは既に埋まっており、世界忍者戦ジライヤからトルコに白羽の矢が立ちました。忍者ロボのイメージとして七変化、よってシックスショットやシャドウ丸意識してました。 #今月描いた絵を晒す
ゲルバースト(韓国)……国獣がカラスとの点と、中国代表のライバル的な立ち位置で拳法に対して弓術キャラで設定していた為……弓を駆使するとなれば、勇者ライディーンがイメージとしてありました。カラスですと超者の方にライディーンクロウもいたのもありますね。
#今月描いた絵を晒す