むらき・りん(細々描いてます)さんのプロフィール画像

むらき・りん(細々描いてます)さんのイラストまとめ


そういえばあったの精神で活動している人の知人。カクヨムで「電装機攻ハードウェーザー」「おれはロボット」書いてました。今は大体絵を描く人
kakuyomu.jp/works/11773540…

フォロー数:354 フォロワー数:147

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-02

ピースト(ウクライナ)……今となっては少し不謹慎だが当初悪そうなイメージから、バイクモチーフとなり、乗り手となる本体に対して、追加装甲になるコンセプトと別に、90年代の仮面ライダー意識してた面もありました。実際は宇宙刑事色の方が今は強くなってるかもしれない。

0 0

フォープロスト……アフリカのまとめ役の立ち位置からオーソドックスそうなイメージで考えたはずが、斧にコンセプトの重点を置く流れとなり、ディメトロドンモチーフとなりました。恐竜ではない事に全力で目を背けてたり……

0 0

ディンゴスト(パキスタン)……国獣がカエルだったことから、また最年長の老人プレイヤー故、忍者っぽいイメージをこちらも持たせました。カエルとの点からカクレンジャーのゴッドガンマーやSEEDDESTINYのアッシュの影響もあります。あとケロロ軍曹っぽいネタ入れてますとは

0 0

エルティスト(ペルー)……小国とはいえ王女の設定からプリンセスっぽくとなり……てんとう虫とプリキュアのフュージョンで考えました。微妙にガンタンクっぽい気もする。とりあえず彼女のパイスーもプリキュアとプリンセスで別の人モチーフと書いときます

0 0

ダインスト(アイルランド)……駆逐艦から変形するイメージで難航してましたが、水中に隠しているイメージから水陸両用MSっぽいデザインになりました。それと別にアイルランドかつプレイヤーのイメージもあった為ダンバインのレプラカーンも参考にしてます。お気に入りデザイン

0 0

アールスト(モロッコ)……宝塚系な華やかさからステゴサウルスモチーフとなり、フランス的なイメージも持たせようとなってからガンダムローズを参考にしてました。当初七枝刀型の合体武器で戦うイメージで、ムラマサ・ブラスターですかね?

0 0

ファーレスト(タイ)……国獣がゾウだった事から巨大そうなイメージを持たせるとともに、何故かムエタイから空手に繋がって闘将ダイモス参考にしてたと思います(汗)戦争的な世界観でもある為イメージと合わなさそうと避けてきた中で珍しく口があるデザインだったりします

0 0

ウィキパスト(南アフリカ・ボツワナ)……戦艦枠として最大の翼竜と言われるケツァルコアルトスを参考に、それと別にラグビー要素を持たせた艦載機が……労力が足りませんでした(汗)ギミックやデザイン的にオタスケサンデー号を参考にしてたと思います

0 0

コスタスト(オーストリア)……イタリア代表のライバル的な立ち位置として、こちらは超神ビビューン参考にしてました。あとレーシングカーからの可変として個人的に一番好きなレーシングマシンだったマシンハヤブサの影響もあるとも。何となく頭部のデザインがライブマンっぽい気も

0 0