//=time() ?>
こないだお迎えしたムーングロウでドローイング
紙が風邪引いててしみしみで全然分離してくれなかった…無念…
最近すごい紙が風邪引きまくってるな…
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
絵自体はかなり少なめなのですが、それぞれへの愛着は深いです。
1枚目以外はまだ原画をお披露目してないので、いつか皆様のお目にかかれることを楽しみにしてます!
「青の幻惑」
テーマカラーはミジェロブルー。
比較的紫に近い、他にない不思議な色です。青という色の幅広さみたいなのを表現したくて…スキャン画像はほぼ紫ですが、実物はもう少し青みがかってます。夜空のような深い青がお気に入りの作品です。珍しくオン眉の女の子。
「母なる青」
テーマカラーはピーコックブルー。
この子は3月の展示で描いた子と同じで、海の女神です。女神ですが彼女にとっても海は大いなる母そのもので、そんな海の揺りかごに揺られて眠る様子を閉じ込めました。
「青の淡雪」
テーマカラーはブルーセヌリエ。
これといった花の種類では無いのですが…この子は盲目なのですが、降り積もる花弁をまるで雪のようだと感じています。ふんわり優しく優しい香りで包み込む淡雪をイメージしました。
「清らかな青」
テーマカラーはコバルトターコイズライト(ホルベイン)、お花はデルフィニウム。
ギリシャ神話ではイルカを助けるために命を落とした青年が、イルカたちの願いによりデルフィニウムの花になったというお話があります。清らかな願いを持つ花です。