//=time() ?>
「夢見る観用少女」
愛されれば愛されるほど美しい花を咲かせる少女。
誰かの1番になりたい。彼女たちは、誰しもそんな思いを抱いて、花を咲かす。
「華の波間に」
最期の時間まで白孔雀と共に過ごすことを決めたオルゴール人形は、抱えきれないほど沢山の蒼い花々を集めました。
刻々と近づく終わりの時間に向けて。
彼女に救われた人々もまた、彼女に良く似合う蒼い花々を捧げました。
彼女の安らかな眠りを願って。
#白羽根の旋律
cousatoさん(@cousato3)主催のweb企画展 #ColorPalette企画_Green展 に参加させて頂きます(´▽`)
【タイトル】森のシエスタ
【使用画材】透明水彩
緑の木漏れ日に抱かれて、うとうとうたた寝。
【展示のお知らせ】
■華展
(ArtMoonBellさま(@ran_tenji )主催)
■6/26~7/1
■10:00~19:00(最終日17:00まで)
■新さっぽろギャラリー(札幌市)
「華」がテーマの、その名の通り華やかな展示会です。
初めての札幌での展示です❁⃘
1点を除きほぼ新作ばかりです、是非お越しください。
#2019年自分が選ぶ今年上半期の4枚
今年は製作ペースがゆっくりなので、そもそも大きな絵が少ないのですが、それぞれお気に入りポイントのある絵たちです。
お花が多め。
今回のメイン作品であった「MER/REM」
わかる人にだけわかるタイトルにしてみました…(わからん)ハーバリウムを描くのはやっぱり楽しいですね。
「水底からすくう記憶」が好きだと言って頂く声が多くて、それが特に有難いです。
すくう、をひらがなにしてあるのは、「掬う」と「救う」両方の意味を持たせたかったからです。希望を感じる絵だ、と言って頂けたのが嬉しい。
こあの絵はパネル作品なので、原画を見て欲しい思いが強いです。