//=time() ?>
前はなんとか出来てた鼻をかむのが今は断固拒否する。で、痰が絡んで咳をする。でも最終的にはクシャミと一緒に鼻の奥からドッと出て一掃されてたのに、うちの天才ちゃんはクシャミの時に鼻を摘まんで完全封印する事を覚えたよ!天才困る!(5歳)
→その多くは、チーコのためではなく、私の、口に出したい欲求のせい、って気がする。見守ったり一緒に感じたり待ったりをもっと自然にできるようになりたいな。(4歳11ヶ月)
→(4歳9ヶ月)
過去絵日記140130無題。(質問にはお答えできません)(2歳7ヶ月)
→
→ああすごいな子どもってのは。今まで生きてきて知らなかった自分の怒りの裏声から愛みたいなのまでたった五年でどんどん引き出すんだな。親子って凄いな。そう思ったら「うおーっ!何でも来いー!」って雄叫びあげたくなったのだ。(4歳9ヶ月)
私が風邪で寝ていたくてチーコ春休みだし一日どーしようって思ってたら寝てる間ずっとDVD見てたのだ。全然平気で。そんなことができるようになったんだな。ちょっと寂しいことだな。楽と寂しさっていつもセットでやってくるよな。(4歳9ヶ月)
過去絵日記130914高校生の娘を持つお母さんに、まだおっぱいしてるのね?と言われ、なんでわかるのか訊いたら娘に漂う安心感とか自信に満ちた感じにそう思ったって。atヤマウシ小屋、初日早々いい事聞いた!(2歳2ヶ月)絵日記展開催中!
寝姿が本当に大きくて、言うことも悩みも大人と変わらなくて、本当に、私の隣に赤ちゃん的な存在がいたのはどう多く見てもたったのたったの二年くらいなんだよね。(4歳7ヶ月)
⑦チーコ悪い子じゃないし、悪い子でもいい子でも関係なくお母ちゃんはずっとチーコのそばにいる。このことをどうしたら伝えられるのかな。(4歳7ヶ月)