オダギリミホさんのプロフィール画像

オダギリミホさんのイラストまとめ


イラストレーター。2011.3月、妊娠6ヶ月から6年間、絵日記を毎日1枚投稿。2016年には会場を2000枚の絵日記で埋め尽くす個展をアーツ千代田にて開催。 〜5歳分まで900日分を抜粋収録した「赤 ~子 観察絵日記」販売中。@odagiri_mihoは英訳アカウント。
duco.jp

フォロー数:830 フォロワー数:1984

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-25

4.自分か子かわからないほどの一体感とか驚きの自分の体験が子に詰まっててそれは替えがない何より失いたくないことだからかな。それ、子どもの時に知ってたらもっと安心できたかな。どうかな。上手く伝えられそうなら娘に伝えよう。(4歳2ヶ月)

10 26

過去絵日記130706 ジャーンプって言いながら、片足を下ろすと同時に片足上げたり上げなかったり楽しそうだから真似したら、本当に楽しく笑い合っちゃった。たまには子供どうしみたいになるのもいい。(2歳)オダギリミホ絵日記展8/9まで!

1 1

過去絵日記130524 生後半年頃までは眠りが浅くすぐ泣いて起きたが、1歳頃から寝て全身をビクビクっとしたら何しても起きなくなった。それは覚醒世界と熟睡世界との境界膜を破った振動って想像してる。(1歳11か月)絵日記展8/9まで!

2 2

半年ぶりのアナ雪のDVD。すごく熱中し、まるで初めて見たように、最後はこうだった、と興奮気味に報告しに来た。たった半年前だけど、以前は画を受け取るのに精一杯だったのが、今は大人と同じようにストーリーを追って見てるみたい。(4歳)

6 13

過去絵日記130410 レジ待ち列で、おんぶされてる小さい赤ちゃんがいると、絶対その後ろに並んじゃう。近づくと、もわっといい気が出てる気がする。ほんの1年前は娘もこんなだったのに当時は気づかなかったな。(1歳9ヶ月)絵日記展開催中!

2 11

過去絵日記130321 本日のおもしろちゃん。洗面所から洗濯籠引きずってきて、その上にハンカチやハンドタオルをいっぱい乗せて傍に立ってトントントン…。あ!洗濯籠、寝かしつけてあげてるのか!(1歳8ヶ月)絵日記展開催中!

2 2

3.つまり日本では子どもの絵に対して「上手に描けたね」「(はみ出さずに)キレイに塗れたね」って褒めるけどそうじゃなく「ステキな絵だね」って褒めたらいいと思う。絵は上手になんて描く必要ないから。

213 193

いやー面白い。字が書きたいと言い、初めてお手本見ながら書いた。「さ」はバツ(×)とお皿みたいなの、「だ」はバツと2つの丸と鉄棒、とかひとつの文字の中で知ってる要素を見つけ書き出してる。文字の起源を目前で見てる感じ。(3歳8ヶ月)

9 19