//=time() ?>
新規ギルガルドの登場で、フルメタを使わずとも防御が強化され、空いたGXワザの枠に「ふりおろすGX」を埋められるのは地味に嬉しい点なんですよ。「はがねのつばさ」との打点の差は20ですが、特性発動時の確定数がガラリと変わるので、素の火力が控えめなハッサムGXにとっては重要なポイントです。
組んでみたハガネール+コータスデッキの試運転をしてたのですが、後半どっすんフォール用のコストを補うカードがなくなり詰んでしまう事態に。いかにコスト要員を手札に補充するかがポイントだなぁ・・・。
VMAXのようなHPの高いポケモンが活躍する環境になればなるほど、残量に関係なくHPを削る又は気絶させられる効果をもつカードが輝いてくれると思うんですよ。新パックの発売が待ち遠しいです。
鋼ポケモンのエネ加速手段として優秀なメタルソーサーですが、ハッサムGXのように進化前が鋼以外のポケモンだった場合、いざ使おうとするとタイミング次第では微妙な使いづらさを発揮するんですよね。メタルソーサーの対象で選べるのは「鋼ポケモン」なのです。
炎を狩る水版マニュ、条件次第ですが1エネで爆発力を出せる戒めマニュ、レッド&グリーンから進化&特性で他マニュへエネを供給するGX版マニュ。進化前を共有でき、厄介な道具やスタジアムはデンジャラスドリルで除去もできるので、マニューラだけでも面白いデッキが作れそうですね。
新しく収録されたキリキザンを使いこなしてあげたいけれど、一点突きキリキザンと比べて構築難易度がアホみたいに高くなりそう。「とつげきしれい」を使う都合上、ベンチに別のキリキザンを並べられない点が非常に悩まされます。
アーマーガアを採用したデッキ構築プランとして、メモリーエネ+アオガラスの「ついばむ」の組合わせ。ポケモンの道具が活躍しそうなポケカ剣盾の環境において、道具対策のひとつとして価値はありそうです。
公開されたカードリスト一通り見てきましたが、Vポケモン以外にも使いたい鋼ポケモン満載でテンションやばいです。他タイプのポケモンやトレーナーズももっと欲しいし、1BOX買いじゃ足らないかもしれない。