成安造形大学 永江ゼミ@『Daydream』展さんのプロフィール画像

成安造形大学 永江ゼミ@『Daydream』展さんのイラストまとめ


成安造形大学イラストレーション領域 4年生 永江ゼミの広報アカウントです。
永江・待井ゼミ展『Daydream』
7/23〜7/28 @同時代ギャラリー
instagram.com/nagae_zemi?igs…

フォロー数:386 フォロワー数:407

山本 望
「KAIJU INSPIRE」
昨今に新作が続々公開され注目を集める「怪獣ジャンル」にインスパイア。オマージュを交えつつ独自に創 作した「怪獣」を今も変わらぬ彼らのホーム、「映画」のポスター風に仕上げました。

4 3

【ゼミ展のお知らせ】

成安造形大学イラストレーション領域
上原・田中・永江ゼミ展
『あっちこっち展』
 2021年8月25日(水)〜8月29日(日)
12:00〜19:00
 (最終日は17:00まで)

同時代ギャラリー(京都 三条御幸町)
https://t.co/x1mpa3jShJ

3 9

涯花ノマ
「セクシャリティサバイバー」 世間体や性別なんてカンケーなく自分らしくハッピーに生きてこうぜ!を題材に制作しました。1度きりの人 生、後悔がないようにひとつだけでもなにか挑戦してみない?という思いを込めています。
https://t.co/5a6CCI9W8h

3 5

Caruso
「shadow and flyer」
古代と未来のモチーフが混ざるゲームの世界の住人を表現。2人のキャラクターをデザインし、それぞ れのキャラクターが違う道を選んだら(転職したら)どうなるかということから発想したデザイン画です。

1 1

作家紹介15
【府高航平】
古生物の復元画を描いています。お
よそ 55 万年前の成安造形大学の周辺には、サイやゾウ、シカの仲間が数多く暮らしていました。今回はそれらの哺乳類の骨格図や筋肉図などを制作しています。

15 43

作家紹介13
【ゆめじ】
普段描いている創作の世界や登場人物達をテーマに、デジタルソフトやアナログ画材の透明水彩等を用いて制作しました。
これからもこの世界を描き続けていこうと思っていますので、この展覧会をきっかけに興味を持っていただければ嬉しいです。

5 9

作家紹介09
【酒井 由紀子】
「異類交流譚(人とは異なる特徴を持った生物と人の物語)」をテーマに、アクリルガッシュ、透明水彩、絵墨、盛り上げ材など、様々な画材を併用して制作しました。
登場人物の性格や物語を想像しながらご覧ください。

3 8

作家紹介07
【慎】
この展覧会ではギリシャ神話をテーマに描きました。
普段は透明水彩で描いていますが、今回は色の重なりや深みを表現したくてアクリルと箔を用いて描くことにしました。色の深みを感じて頂けたらと思います。
Twitter▶

12 81

【山本貴子】

夜の世界で働く人外の女の子達を紹介します

5 6

【玉本】

少年と不思議な生き物の春を目指す旅をコンセプトに描きました。
ぜひ、二人の旅の終わりを想像してみてください。

5 15