//=time() ?>
【 WORKS 】
タカシマヤゴールド会員様会報誌「タカシマヤサロン(2022年1月号)」の特集記事に和菓子のイラスト12点描きました。そのうちの1点、2月のお菓子。【#つちや】さんの『#好蘭堂 (こらんど)』です。
https://t.co/6NiG6gZ0Wf
#和菓子イラスト #お菓子イラスト #挿絵 #タカシマヤサロン
イラストレーターズ通信にイラスト1点UP。naggyオリジナルzine『和菓子日和』の8月のページをご紹介。『あさがお』というお菓子は加賀千代女の「朝顔に つるべ取られて もらい水」の句をイメージして描きました。器は井筒(いづつ)になぞらえたオリジナル→https://t.co/dMxFEpEwYU
#和菓子イラスト
本日のgoogleのロゴがバインミー。2011年3月24日にオックスフォード英語辞典に正式登録されたからだそう。バインミーは野菜たっぷりで鶏肉やハーブを挟んだベトナムのサンドイッチ。バインミーを以前お仕事で描きました。naggyのバインミーは洋泉社MOOK『おいしい! パンBOOK』に掲載されています
イラストレーターズ通信にイラスト1点UP。(株)洋泉社さんの『おいしい!パンBOOK』のカットイラストのために描いたパニーノです。パニーノとはイタリアのサンドイッチです。イタリアをイメージして、パンはフォカッチャ、挟む具は生ハムとチーズとトマトとルッコラにしました▶https://t.co/wZAhumfQEF
イラストレーターズ通信にイラスト1点UP。(株)洋泉社さんの『おいしい!パンBOOK』のカットイラストのために描いたクラブサンドイッチです。トーストした3枚のパンに鶏肉,ベーコン,トマト,レタスを挟み三角形に切ったもの。崩れてないように爪楊枝等刺してとめておくようです▶https://t.co/J8udoOD9JD
イラストレーターズ通信にイラスト1点UP。(株)洋泉社さんの『おいしい!パンBOOK』のカットイラストのために描いたバゲットサンドです。はさむ具でオーソドックスなのはハムとチーズで「ジャンボン・フロマージュ」と言われるそうです。それにトマトとレタスをプラスしました▶https://t.co/hkUhjl3Ato
イラストレーターズ通信にイラストを1点UP。『フランダースの犬』をイメージした、オリジナルのイラストです。わたしの幼稚園の時のお弁当箱は、フランダースの犬の柄でした▶https://t.co/zJj9Y97Xsq
イラストレーターズ通信にイラスト1点UP。洋泉社さんのお料理ムック『おいしい!パンBOOK』』の扉絵用に描いた爆盛りメガ盛りサンドです。掲載誌面ではデザイン上、左側が見切れているのですが、実際は全体を描いています▶https://t.co/AXwMjK5r1F