//=time() ?>
『日本の伝統野菜』が図書館選定図書に選ばれたとご連絡いただきました!!そして、Kindle版も発売中☆▶http://t.co/VIYJZbI2cT
イラストレーターズ通信に和の暦イラスト1点アップ。初午(はつうま)をイメージしたお茶とお菓子のイラストです。初午とは2月(古来は立春以降の)最初の午の日。稲荷神社で豊作開運の祈願が行われますhttp://t.co/jHQuvONM74
イラストレーターズ通信に和の暦イラスト1点アップ。節分のイラストです。子供の頃は大きな鰯を焼いて食べました。恵方に向かって巻き寿司の丸かぶり…今年は西南西とか。無言で食べるのは案外難しいですhttp://t.co/J7aKmuOYWJ
イラストレーターズ通信に野菜のイラスト1点アップ。カリフラワーです。温野菜サラダやチーズ焼き、カレー風味のピクルスなど。ゆでると甘みがありますが、漢字にすると花蕾(からい)野菜☆http://t.co/swkNtfe7SH
イラストレーターズ通信に料理のイラスト1点アップ。カレーライスです。お正月も「食べたい」と、カレーを作ってもらっていた甥っ子。「おせちもいいけどカレーもね!」…懐かしいCMを思い出しました。http://t.co/J7aKmuOYWJ
イラストレーターズ通信に料理のイラスト1点アップ。エビフライです。デパートの大食堂で、お子様ランチを卒業した後、次に母が頼んでくれたのがエビフライでした。それ以来、私にとって大ごちそうです。http://t.co/3NNBOsojq4
イラストレーターズ通信に料理のイラスト1点アップ。オムライスです。子供の頃に母が作ってくれたオムライスは、食べ盛りの兄達のと同じ大きさで、小さな私にはとても大きく感じました。http://t.co/VPfULvExUj
イラストレーターズ通信に新作1点アップ。伝統野菜の勝間南瓜(こつまなんきん)です。今では余り聞きませんが大阪では小柄で色気と愛嬌ある女性を例えたよう。今東光の『こつまなんきん』のヒロインも。http://t.co/1OXeta5OW7
【お知らせ】急遽、明日13日(木)15〜17時在廊します☆よろしくお願いします『ゴールデンアフタヌーンティーパーティー』会場: The14thmoon LIMITEDさん http://t.co/lHKXauvNq9