//=time() ?>
谷治宇『さなとりょう』拝読。非常に面白い幕末維新小説でした。これは坂本龍馬ファン、「るろうに剣心」ファンにおすすめ。千葉道場の鬼小町さなと、坂本龍馬の妻おりょうが、龍馬暗殺の真犯人を追う話--この設定だけで勝った観、心を鷲掴みにされるようなストーリーテリングが最高でした。
9)チャレンジ系 あとやっぱり攻めてくるのはモノノケ文庫で、友野詳さんの妖怪時代小説に弘司さんを当ててくるのは、オタク系の編集者誰もが考えるんだけど、それを角川系以外のところでやって来るのはビックリした。モノノケ文庫はカバーデザインの水玉模様も吃驚するんだけど。
3)グラデーション系 歴史時代小説に合う伝統的な画風ということで、「いかにも和紙に描いてるなぁ」と雰囲気で人気という方々も多いです。水彩的な滲みがから醸し出される雰囲気が、人情モノ・長屋モノ・料理モノに合うのです。この代表といえば卯月みゆきさんに止めを刺すでしょう。
@nakatsu_s 近未来のミリタリー冒険モノを書くのであれば、無視できない。小説を言わんやコミックもアニメも。Wikipediaのタロスの記述もあまりに未来的すぎてついていけない。https://t.co/YFF2WHhrBg