//=time() ?>
フォルトゥーナ・A・モーレス【Deadry Blue Ocean】人魚に恋する馬鹿野郎がコンセプトだったのでイタリア語の片思い:amore sfortunatoをなんとかキャラ名っぽく。ずっとフォールと呼んでたけど無意識にフォールインラブに掛かってるのかもしれない。
両極真萩【百鬼襲来絵巻】相撲で戦う陰陽師の貴族のボンボンがコンセプト、京極+両国=両極。猪が裏テーマなので猪の花札から萩を貰って真萩。幼名の萩寿丸はなんとなく
艶澄(えんちょう)【PFLS】和風ファンタジーしたい、動物にいくら齧られても死なない女がコンセプトだったので志村どうぶつ園園長リスペクトとでえんちょう。漢字をいじって艶澄。でもギルメンの皆様みんなカタカナ名にしてたからシムラにするべきだったかとか考えてた
鵜久森真愛子【闘乱祭】難読名だけどギリギリ居そうな名前を狙った。うぐもりはフィーリング。まいこはコンセプト、全ての男を彼ピにする女から真愛子。思い返したら東京魔人学園のまいこちゃんが根っこにあるかもしれない
タウジーフ・グンディ【メルトラ開拓史】ねずみ(グンディ)に育てられたジャコウネコがテーマなので苗字はそのまま。モロッコ感ある雰囲気にしたかったのでモロッコ人の男性名からタウジーフ。本当はハダカデバネズミに育てられたにしようかと思っていた。