//=time() ?>
うーん、奥行きのある複雑な構造(脚とか)は深度合成でガビガビになりがち。これでもまだパーツごとに深度合成し直してきれいにした方。
もうすぐ終わるトゲハネバエシーズン (チャバネトゲハネバエTephrochlamys japonica)
さて、やるか。エッチなゲームを。
ミギワバエの顔すき(Setacera sp.)
センチニクバエぽいやつの顔
いいねえ
遊びで作ってみた、最近撮影したキノコバエs 一応縮尺を合わせています。
ハマベバエ。あまり横から見たイメージが無かった。もじゃもじゃしていて強そう(KONAMI)
ふつくしい・・・
アメリカコロラド州で出会ったハネフリバエ科(Ceroxys latiusculus??) 複数アングルの合成で撮影角度やらをミスしてしまい、苦し紛れなところが多すぎる・・・🥲