//=time() ?>
イエバエ科sp. 雰囲気ヨシ
アメリカコロラド州のトゲハネバエ科とニセミギワバエ科?
キノコバエ科Trichonta属かなあ。 比較的奇麗に合成できてよかった
割とよく行っているフィールドにてハマダラカぽいのを採集。 今度ちゃんと同定しよう。
シイタケ栽培とかの害虫でも知られるナガマドキノコバエ属sp. この人たち標本にするとお腹がスカスカになっている気がする。 ガラが入っていてかっこいい。
シマバエ科Melinomyia sp. 7年前の標本を撮影
アシナガバエ科アシナガバエ亜科。 交尾器がでっかい。なんだあのでっかいモノ♂
ハエデース!!
全体像。左側がもやっているのはきっと標本針のせい。
カトリバエsp. だと思っているハエ。 深度合成後、2枚の画像を貼り合わせたんだけどまあまあ奇麗にできたのでは。