アトリエnatural houseさんのプロフィール画像

アトリエnatural houseさんのイラストまとめ


猫の絵を作成し、春に展覧会を開いています。
新作は展覧会にて展示しています。

別アカウントにて迷子猫犬探しやリツイートなどしています。愛知県、時々京都府。

フォロー数:2849 フォロワー数:3345

柊を見る猫と小鳥。
柊(ひいらぎ)の赤い実がきれいだね。アビシニアンの茶色猫と小鳥です。

48 291

三毛猫のお腹。
11/12~立冬(りっとう)、地始凍(ちはじめてこおる)昼の小春日和と夜の寒気が繰り返され紅葉が進んでいく時期です。猫の毛も冬仕様になってきました!京町のねこ通いけり揚屋町・一茶。


54 349

椅子にすわる猫。
チュールおかわりいいですか?

37 291

椅子にすわる猫。
小春日和の午後、屋外催し場の椅子の上で日向ぼっこしていた猫ちゃん。そっとしておこう。

38 260

木の実で遊ぶ猫。
11/7~立冬(りっとう)、山茶始開(つばきはじめてひらく)。冬のはじまり。山茶はサザンカのことをいいます。猫好きこの道80年の友人が保護した子猫にずっとのお家が見つかりました。お別れの前の日、どんぐりにじゃれていた子猫。団栗とはねっくらする子猫哉・一茶。

45 285

全力疾走・秋。
津波で迷子になったけれど1か月後に再会できた猫。ごはんだよ~と呼ぶと仮設住宅裏の田んぼを駆けてきた。今日は紅葉の中を。高台の仮設住宅の裏手は宮沢賢治の世界だったなぁ。(今はお空にいます)

43 315

島の灯篭。
山口県の祝い島。秋の神社の灯篭に猫の小さな置物がありました。美しい海に浮かぶ島の自然よいつまでも。

31 235

灯篭の中の猫。
11/2~霜降(そうこう)、楓蔦黄(もみじつたきばむ)。蔦(つた)や楓(かえで)の葉が色づく頃です。もう紅葉の地域の皆様もいらっしゃるでしょうか。灯篭の中で得意気に坐る猫ちゃんに会いました。懐の猫が見てゐる一葉哉・一茶。

47 317

後ろ姿の猫。
10/28~霜降(そうこう)、霎時施(こさめときどきふる)。パラパラと通り雨のように降り、じきに止んでしまう時雨がふる頃。雨の猫の後ろ姿は辛い。もししがみついて来たら一緒に家に帰ると思う。ぽつぽつと猫迄帰る夜寒哉・一茶。


39 322

子猫のいたずら無罪。
10/23~霜降(そうこう)、霜始降(しもはじめてふる)。だんだん冬が近づいてきました。小夜砧(さよきぬた)見かねて猫のうかれたり・一茶。


42 282