//=time() ?>
#1日1本オススメ映画 5月1日はジョン・ウー監督の誕生日でした。とくに好きな作品。『フェイス・オフ』FBI捜査官と犯罪者の顔を入れ替えるなど初めて観た時はなんて斬新なアイデアなんだと思った。アクションシーンは痺れるぐらいカッコイイ
#こどもの日映画 『ポーリー』上手く言葉を紡げない幼い飼い主のマリーと人間の言葉を理解し話すオウムのポーリー。ポーリーとしか心を通わせない娘を心配した両親はポーリーを遠くに。マリーのもとへ冒険の旅が始まる。ほっこりとする可愛い作品。
#シビル・ウォーキャプテンアメリカ の思いが自分の中で上手く消化されなくて。この作品は、スーパーヒーロー同士が戦うだけのアメコミ映画でないということだけは言える。
#1日1本オススメ映画 今月4月20日はジェシカ・ラングの誕生日。彼女がオスカーを獲った『トッツイー』我の強さが災いして仕事にありつけない俳優が女装して受けたオーデションで受かり一躍スターに。共演陣やデイヴ・グルーシンの音楽も最高!
#1日1本オススメ映画 4月10日はオマー・シャリフの誕生日。『ドクトル・ジバコ』ボリス・パステルナークの同名小説の映画化。ロシア革命前後の動乱期を舞台に繰り広げられるデヴィッド・リーン監督が手掛ける壮大な愛憎劇。ララのテーマが素敵
#1日1本オススメ映画 4月9日はデニス・クエイドの誕生日。『インナースペース』人をちっさくして体内に入るのは「ミクロの決死圏」ですでにあるのですが、こちらはあくまでもSFコメディ。決死圏が医療分野ならこちらは産業分野でハチャメチャ
#1日1本オススメ映画 今日4月4日はアンドレイ・タルコフスキー監督の誕生日。『ストーカー』隕石が落下したとされるゾーンと呼ばれる地域。そこには願いを叶えていうれる部屋があるという。この作品はSFという名の深層心理を描いた作品。
#WorldWaterDay #WorldDayforWater #世界水の日
Clean Water for a Healtly World. 健全な環境のために水質保全をしましょう✊
#1日1本オススメ映画 今日3月11日はリチャード・ブルックス監督が亡くなった日。『ミスター・グッドバーを探して』英語のタイトルとその内容を観た時に凄い衝撃を受けた作品。都会で一人教師として生きる女性が孤独と不安から堕ちいる末路。