//=time() ?>
小説書こうとしてたはずがいつの間にか切り貼り絵してた
やっぱり気分が向かない作業できないなあ(´・ω・`)
でも切り貼り絵が結構かわいくできたのでよかったかも
#もふもふなうちの子紹介する
もふもふならまかせろー!
というわけで複数人のもふもふっ子がいる絵をチョイスしてみました
本当はまだもふもふな子いますけど今回はこの4枚だけにしておきます
名前(左から)
ディア、みかん、キャロライン
みけ、たま
ひゅるり、むにこ
ボニー、サニー
切り貼り絵でせいを作ったけど服の色と髪の色が近くて同化してる…
違う画材も…って思ったけど水性ペンだとインク弾いちゃったのでこれも折り紙だけで作ってたり
でも目の作り方はいい感じになってきた気がする
あとは眉をどうするか…
なるべく違和感ない作り方を探したい
今日はいい色の日らしいので色合いが好きなうちの子絵集めてみました(全部過去絵)
基本的には明るい色(特に青系)の色が好きです
明るい青系の色にピンクとか黄色が入るのも好きです
あと黒は例外で好きです
唐突に「ダイソーのクレヨン用スケッチブックと水彩用スケッチブックの差ってなんだろう?」って思ってクレパスで塗ってみる(1枚目クレヨン用2枚目水彩用)
塗り心地とかは変わらないけど水彩用の方がちょっと厚くて枚数少ないみたい(クレヨン用は40枚で水彩用は30枚)
アナログで描いてたら線画の時点で失敗して「それならデジタルだ!」って思って描いたやつ
デジタルは色々なことができるし失敗しても修正しやすいけどアナログよりめちゃくちゃ気力奪われる気がする
まあ私がデジタルに慣れてなかったりいいやり方知らないだけだとは思うけど
今日創作ブログに出てきたニニニ、最初のデザインがうちの子の詩杏やコントリアナに似てたのでちょっと手を加えました
というわけで最初のデザインも貼っておきます
2枚目が最初のデザインです