suzuさんのプロフィール画像

suzuさんのイラストまとめ


人生の大半はこの子みたいな感じ

フォロー数:536 フォロワー数:8794

人生で初めて日本版のローリングストーンを購入しました。
目的はGOTのサンサとアリアのインタビュー。いゃー、良かったわ。
こんなことを思いながら2人は8年もかけて、10代のほとんどをこのドラマに捧げたんだな。あー、やっぱGOT好きすぎる。

0 9

『ハウス・ジャック・ビルト』では、18世紀の英国で活躍した画家にして詩人ウィリアム・ブレイクの作品も引用されていた。1番有名なのは左の作品だけど、右の『ネブカドネザル』の絵画は、狂気が充満した島を舞台としたら『シャッター・アイランド』でも寓意的に引用されている。

0 18

『アラジン』で、アラジンがジャスミンをデートに誘うシーンで、ジャスミンを褒める意味で
几帳面!
と言うと、ジャスミンが微妙な表情をし、アラジンが
じゃなくて、美しい!!
と、言葉を選ぶシーンが幼心にすごい記憶に残ってるんだよね。
女性を褒めることって難しいんだなって思った記憶がある。

0 11

レオナルドは、絵画だけではく発明品、軍事品、水路、建築、街設計など幅広く手掛けているが、そのほとんどが未完で終わっている。
何故未完なのか?その理由は諸説あれど、個人的には、既に完成形が脳内で完全に再現されているので、現実の絵画を完成させる必要はない、て説が割と納得できる。

0 6

ブラット・ピットが立ち上げた映画製作会社PLAN Bが手掛ける作品がほんとに最高!
2018年だけでも『ビールストリート〜』『バイス』『ビューティフル・ボーイ』と外さない。しかも、どれも決して興行的に当たりそうな作品じゃないのにさ。『ムーンライト』はアカデミー賞に輝いたしね。
今後も期待!

20 70

足立美術館の目玉でもある横山大観の作品も多く味うことができて感激。
ただ、大観をはじめ日本の近代美術の勉強が足りないと実感した。これを機会に集中的に調べてみよう。

0 14

Netflix映画『ベルベット・バズソー:血塗られたギャラリー』はひどく微妙だった。なんせ全然怖くないし、殺害シーンのグロさや衝撃、芸術性も中途半端。
折角きな臭いアート界で巻き起こるホラーという新鮮なテーマであったのに、既視感を覚えるし、登場人物の魅力にも欠ける。
期待してたのに残念!

1 10

『BEASTERS』既出12巻まで読み終えた!ここまで一気にハマった漫画は久しぶり!!
ズートピアのように多くの動物たちが擬人化し共存する世界で、肉食と草食の動物たちが恋に落ち、友情を結び、葛藤、慟哭する物語。
まるでシザーハンズのような切なささえある。個人的にはルイとジュノが好き!

0 5

アクアマンでアメコミだと90年代にイメチェンしてるんだね。
イメチェン前は端正な金髪イケメンだけど、イメチェン後は映画のビジュアルになる。
しかも、イメチェンの理由が、自分の出生の秘密を知りショックで髪も髭もボーボーになっちゃったらしい。しかも左手はピラニアに食べられちゃう。

4 27