日本図書センター 最新刊『まいにち知育クイズ366』好評発売中!さんのプロフィール画像

日本図書センター 最新刊『まいにち知育クイズ366』好評発売中!さんのイラストまとめ


ベストセラー『おやくそくえほん』『よのなかルールブック』『こども孫子の兵法』など、こども向けの児童書から、『仕事の教科書』(北野唯我氏)や『13歳から分かる!7つの習慣』などビジネス書を刊行している日本図書センターの公式アカウントです。2023年新刊『いちねんせいえほん』がTBS「王様のブランチ」に紹介され大反響!
nihontosho.co.jp

フォロー数:1531 フォロワー数:2114

大切なお子さんを、事故や事件から守りたい
【自分の身を自分で守れる子ども】になるために身に付けたいルールをご紹介。やさしいイラストとシンプルなことばで解説
「一緒に気を付けようね」と伝えながら読み聞かせてください
『あんしんえほん』全国の書店様にて発売中です
https://t.co/0C4tRboDWr

0 3

人一倍敏感な子ども「HSC」について、マンガでわかりやすく解説。「五感がとても敏感」「共感力が高い」など、HSCの四大特徴のほか、HSCの子の生きづらさをやわらげる関わり方、能力を伸ばす対応など、子育てについての解説も充実。ママ&パパに向けたHSCの入門書です!
https://t.co/NIeb7Ik4wX

2 11

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-20

『あんしんえほん はじめての「よのなかルールブック」』が今週発売されます!

ベストセラー『おやくそくえほん』に ”からだとこころのあんしん編” が登場!待望のシリーズ第2弾です。
大切なこどもに伝えたい42の習慣をかわいいイラストで紹介しています!
https://t.co/20WufLrjvf (Amazon)

0 3

 さん(ヤフーCSO)推薦の  初のビジネス書のご紹介。
為末大が実践してきた自分をコントロールする「モノの見方・考え方」「心の在り方」を、100のメソッドとして一挙公開!
すべてのビジネスパーソンに贈る1冊!

『為末メソッド』好評発売中です!https://t.co/tnrUyDsWLA Amazon

0 0

絵本のご紹介
障がいのある「おとうと」がいる小学生の「ボク」。おとうとのことを好きだと思う一方で、ちょっと恥ずかしく、心配にも感じている。そんな複雑な感情と懸命に向き合って「ボク」がたどり着いた答えとは?
『みんなとおなじくできないよ』2月刊行予定
https://t.co/oluV0XHYZl(Amazon)

5 15

『こどもルールブック よくできました!』好評発売中です!
日頃から気を付けてほしい「みんなのルール」をことば絵本としてご紹介。「なぜ守るのか?」もキチンと解説されています。親子の絆を育む絵本です。
ぜひお近くの書店さん、ネット書店で見つけてください。
https://t.co/jDfr0c7n5b Amazon

1 5

齋藤孝先生がすべてのパパ・ママに贈るしつけに迷ったときの必読書
3歳からチャレンジしたい46の習慣を「こどもルール」としてまとめました
合言葉は「よくできました!」
親子で読めるしつけ絵本です
https://t.co/jDfr0c7n5b 2021年1月刊行予定 Amazonにてご予約受付中です

1 5

『おやくそくえほん はじめてのよのなかルールブック』がたくさんの保育園、幼稚園、小学校、特別支援学校、学校図書館司書の先生にオススメされています♪
幼稚園の入園記念品にも選ばれています♪
2~7歳のお子さまへのプレゼントにぴったりな絵本です。
ぜひお近くの書店様で読んでみてください。

4 21

ベストセラー『メシが食える大人になる! よのなかルールブック』に待望の第2弾が発売決定致しました!
第2弾発売記念としてInstagram(nihontosho)にて第1弾『よのなかルールブック』を期間限定で無料公開しております!
ぜひ、チェックしてみてください!
https://t.co/UBCGqWdaXO (Amazon)

6 19