//=time() ?>
#これでフォロワーさんが増えました
メンタルヘルスの啓蒙活動をしたりうつ病マンガを描いたりメイクしたり鍛えたりしてたらヤフーニュースになったりして、いつの間にか増えてました🌹
自分に酔ってるみたいな感じがイヤで言ってこなかったけど、僕はコレを描いたことで一つの使命を果たしたんじゃないかと思っている。
この先僕やこの本がどれだけ否定されようが、この本に救われた人がたくさんいるという事実は絶対に変わらない。目の障害がその引き換えなら今の僕は受け入れられる。
精神疾患と戦う人を助けてくれる自立支援医療って制度があるんだけど意外と知られていないっぽい。僕もしばらく知らないまま通ってた。
いつも通う病院や薬局でかかる医療費の自己負担額が1割になったり1ヶ月でかかる自己負担額に上限ができたりと、ホントに助かる制度なんだよ。
これマジで広まれ。
あなたのような人を助けるために医学に関わるたくさんの人たちが勉強して、研究して…あなたと同じように苦しんだたくさんの人たちが戦って、生きて、効果を証明して…そうして何年も何十年も積み重ねられてきた努力の結晶が"現代の医療"なんだよ。
大丈夫。きっと元気になれる。現代の医療を信じて。
『マンガでわかるうつ病のリアル』『「うつ」は甘え?ググれカス。』など、錦山まる作品がただいまKindle Unlimitedで0円で配信中です🐒✨
病気で長文を読むのが大変な人でも楽に読めて元気になれる本♪この機会にぜひ↓
#うつ病あるある #病み垢さんと繋がりたい #精神疾患
https://t.co/bsmMOGG75U
うつ病に限らず、病気などで体調が悪ければお風呂すらグヘェとなるのは分かると思う。あれよ。
「風呂キャンセル界隈」SNSで話題 うつ病当事者から困惑の声(毎日新聞)
#うつ病あるある #風呂キャンセル界隈
#精神疾患を持つ人と繋がりたい
#マンガでわかるうつ病のリアル
https://t.co/ccbkXRyjfW