//=time() ?>
しんべヱと三木ヱ門の私服って似てますよね。 ふたりで三木ヱ門の大好物“かやくごはん”を町まで食べに行ったりしたら、お揃いみたいできっと可愛い。 #nin_draw
『忍たまアニメーション設定画集』を見ながら、若い頃の土井先生&利吉さん練習! 今まで何度か“6年前”の二人を描いたけど、どうしても土井先生の描き分けができず困っていたのが解決した…… 眉毛はやや細め・輪郭は丸め(小松田さんっぽく)するんだね。
ドラマCD『ろ組の段~中巻~』より。 浜くんが趣味の“籠城ごっこ”を乱きりしん部屋の押入れで急に始めてしまい、何とか出そうとする五年ろ組。 なかなか出てこない浜くんに、ヤケになった竹谷が宅急便のお兄さんのマネをしだすのだけど、めちゃくちゃ似合うよな……と毎回思います。 #nin_draw
3.26 鉢屋三郎の日。
落乱50巻141頁より。 土井先生に「君が持っていないものを白南風丸くんは持っている。」と言われ、自ら「人望、人徳、人気………」と言いだす出茂鹿。 でもそれを白南風丸くんが聞いていたら、きっと全てを本音で無効化するんだろうなと思いました。 #nin_draw
滝夜叉丸はバラをどこから調達しているのか問題。その弍。 生物委員会の菜園からもらっている説。(その壱もこのツイートにぶら下げておきます。) #nin_draw
ホワイトデーのお返しに、プロ忍さん達にファンサいただきました!!! (テンプレお借りしています)
本日発売の『忍たま×ファミマプリント(三年生・四年生の段)』をやってきました! ちゃんと小松田さん&利吉さんもラインナップされてて嬉しい! そして今回は全13忍と前回より少ないものの、綾部が出ないという落とし穴にはまり前回より過酷な闘いでした… みなさんも天才的トラパーの罠にご注意を!笑
17期DVD3巻『作法委員会』ブックレットより、尼子先生による彼らが作法委員会に選ばれた理由です。 #nin_draw
16歳。 #nin_draw