//=time() ?>
今日は同乗が少し早めに終わり
倉庫内のピッキングと
フォークリフトの練習の予定が
ピッキングを教えて貰いつつ作業が終わるまで居残り
と言うか凄い早い人揃いです
forklift simulator 2019
だいぶ慣れてきました
一人称視点なので遠近感が掴みにくいですが
やはりコレも慣れなのだと思います
コツを掴んで上達してゆく
ゲームと同じですね
いや、ゲームなんですけどね
forklift simulator 2019
荷役まで進むと荷物が暴れ出すなど
バグが目立ち始めますね
視点変更が前後左右と角度だけでは
荷役の時に遠近感や死角をカバーしきれず
視点の上下も欲しいところですね
私も色々な角度から覗き込みましたが
フォークリフトは本当に死角が多いのですよ
Forklift Simulator 2019
もし就職できたらフォークリフト使うかも知れないので
復習のために未完成版ですが買ってみました
まずフォークの動きは簡易化されていて
視点をこまめに変えて機体の位置や状況を確認しつつ
アクセルワークとハンドリングで
事故を起こさずに移動するのがゲームのメインです
面接に行ってきました
実は面接って一回か二回しか、した事が無くて
不安だらけでしたが、落ち着いて話せたと思いたいです
結果は月曜日
座して待つちびっ子レイカル