のんすけ(N/S)さんのプロフィール画像

のんすけ(N/S)さんのイラストまとめ


フリーの造形講師「#のんすけ工房」の中の人
これでも工業塗装の職人さんだった(過去形)
仕事で造形やったり趣味で造形やったり
作製代行をやったり企画屋みたいなことをやったり
あっちこっちに飛び回る便利屋さん

ジャンク品なのでたまに壊れる(。ω゜)

木~月の日中は関東某所で
雇われ造形講師をしてます。
tinami.com/creator/profil…

フォロー数:90 フォロワー数:1060

リーオーは設定原稿では3種類って話だけど劇中の描写では毎回全部色が違うから実際はもっとカラバリが多いように感じる

0 0

RT)ニパ子はよく見たらケムリクサのりなぞうにちょっと似てるからそのうちニパ子も7人に分裂するんじゃないかな?( ・A・)

0 1

超可動ガールのこのシーン見てなんかこんなのどこかで見たことあるなと思った疑問の答えが「ゼットセイバーを持ったゼロ」だった( ・A・)

1 2

ロックマンXコマンドミッションは当時けっこう酷評されてたけど個人的には世界観含めてけっこう好きだったりする

0 1

超可動ガールはキャラデザがロックマンXのレプリロイドっぽいデザインな所はちょっと好きかも、アニメのCGだとちょっとコマンドミッションの雰囲気が加算されるのがいい

12 22



やっぱ「のんすけ劇場」だよなぁ、なんだかんだで5年も続いてるし( ・A・)

0 0

ググったら出てきた、ピンクの方は秋田県立能代北高等学校という女子校の制服だったらしい(2013年に閉校したそうです)ライムグリーンの方は調べたけど出てこないので同じく廃校になってる可能性?

1 1

ポプテの話に埋もれた感じだけど昨夜のモブサイコ100の最終回はすごくいい話だった、「絶対者」だった統一郎も過去に挫折を味わった「一人の人間」だった過去とか、こういうの涙腺にくる

1 5

のんすけ劇場じゃない世界軸のキャス美さん 、瞳の色を合わせたらだいぶのんすけ劇場のキャス美さんっぽくなってきた、この髪下ろしたバージョンのキャス美さんも立体にしたいな

0 2

ある分野のオタクの多くは、高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かる。

3 0