//=time() ?>
確かにフチの処理がきれいになった
カメラ引いてもフチが白くならない。
こうして見ても自作装備、わりとバニラ味のある情報量だし、これくらいの塩梅で作っていきましょうかね
RimWorldに染色可能な中世ヨーロッパ風の鎧を追加するMODを制作中です。まず第一弾のヘルメットができました! いえーい!
#Rimworld
ヒロインのケットシー、ナナシのビジュアルはこれで行こう。格闘家キャラなら太腿を盛らねば失礼というもの
追放薬師の最強人外スローライフ ~薬作ってただけなのに、なぜか美少女モンスターに囲まれて魔物の英雄になってたんだが?~
https://t.co/Ni7WVWag71
うーん モンスターポーションのナナシはそのうち武器使うクラスにしたかったけど、刀って感じじゃないな
体術活かすなら舞棍のほうがいいな。衣装も練ろう
鎧って感じじゃないかも(ガントレットはいいけど)
うむ。作中のセイレーンのデザインはこんな感じで行くか
しれっとヒレの棘条の先が鈎になってるとか(だいたいこの形状のお魚は毒がある)
ほどよくダークファンタジー感がある
剣と魔法とサテライトキャノンの次のクエストで登場予定のセイレーンのラフをカキカキするなど
モンスターは文章化する前に絵を用意しておくと捗る。(どうやって倒すとか演出面でもそうだけど、やっぱ文章上の実存感がガラっと変わってくのだわ)
ホムンクルス兵はその不死性を象徴するために、生命維持装置のホースをボロッと腹から出してあたかも内臓が露出してるようにみせてみたが、妙にハマった感ある。
あとはマスクまわりをざざっと修正するか。このデザインだと首が自由に動かせないしのう。鎖骨に接続するのが技術的に丸いかな
次世代VTOLのVTOL-Xのデザインが、翼の中にちっちゃなプロペラ推進機並べるとかいう、AI生成みたいな怪物なの、マジでどうにかならないんすかね…
ヘリとくっつければ多少マシになるかと思ったが
そんなことはなかった。
VTOL-X マジでSF殺しすぎるんよ。
唐突に始まるネット小説の紹介DA★
今回は『ナチスドイツに転生しちゃった件』
往時の歴史系やる夫スレを彷彿とさせる名作じゃぞ
完結済みでサクッと読める長さなのも◎
#ネット小説
#カクヨム
https://t.co/gBMTzj06Qj