//=time() ?>
@kiyota_bs
お誕生日おめでとうございます!折々の卓に参加してくださり、とても嬉しく思っております。よろしければ、ぜひこれからもお付き合い下さいませ。
去年の年の瀬に聞いた「鋼🐙タコ説」の印象が強くて、こうなってしまいました。ゆでだこです。
初参加です。「バレンタイン」ということで、バレンタイン生まれである猪狩進君と鷹野さんを描いていたのですが…ハイ、まったく間に合いませんでした(後でちゃんと塗ります)
#パワプロシリーズ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「実際の構造その3」「最後に5か所チェック」
羽織は襟と袖に気を付ければそこまで難しく無いです(だからみんなも描こう)
チェックすべき5か所は着物の構成における基礎中の基礎。ここが間違ってると、確実に着物警察から検挙されるのでご注意下さいませ。
これにておしまい
「実際の構造その1」
あくまで「和服のルール」程度、和服を成立させるために最低限必要なことのお話です。女性版を前提としております。
着流しの部分は、浴衣を描く際にも必要な知識です。袖の違いはリア体の時には気を付けるべきだと思いますが、パワ体なら別に気にしなくても良いかと
「パワ体着物メモ 男の子編」
自分用メモ 兼 着物の基本的な描き方のようなものです。ゆっくりリプで繋いでいきます。
根本的な構造のお話ですので、女の子編を読んでいると分かりやすいです。袴や羽織の間違い着物を少しでも減らせればと…。リア体の話もありますので、ご一見頂ければ幸いです。