//=time() ?>
1日30分二日目。
デフォルメだと腕脚の位置に多少無茶がきくから先に拳を描いてて気持ちが良い位置に描いてる。
つま先とカカトをどこに配置したらしっくりくるかがいつも決まらなくてSDでも大きいイラストでも毎回試行錯誤…今回もまた足のポーズ変えるかも。
日付が変わる前に #第1121小隊の日 なので #ソラノヲト 嘘パッケージイラストと作った嘘パッケージ再掲。
アラクネーは中身を作ってるから箱発掘して諸共「となモ」に持っていくのもアリだな…。
#多脚メカ がトレンドに入ってるから折角だし以前作った「ソラノヲト」のアラクネーを再掲しとこう(3枚目は合成)。
MAヤークトティーガー(砲塔)、WTMキングティーガー(主砲)、モデグラ付属1/144プラキットパンターG(車体)をミキシングして脚と装甲板はプラ板のスクラッチ。
https://t.co/OPoLs7idoy
作業の合間に昼間スキャンした図面(左)を切った貼ったしてイメージしてる体型(右)へ。大きさはリボルテック相当。
OFにしては太ましい体格だけど頭と胸に被せ物してLEVに見えるならこんな感じかなと。
一旦これで塩漬けだけど今度時間取ってもうちょっと詰めよう。
#現状厳しいが諦めずに円盤化を待つ作品
「MAZE☆爆熱時空」かな…VHS化すらしてない劇場版とかOVAも込みで。
しかしそれより自分のドット絵探してツイ検索したら出てきた「今続編をやるなら」の話が興味深くて気になって仕方ない。>RT