鵺さんのプロフィール画像

鵺さんのイラストまとめ


ドット絵とか絵とか模型とか。ガレキディーラー「蜥蜴小屋(とかげごや)」やってます。 pixiv:pixiv.net/users/2977308 fig-mo(模型):fig-mo.net/user/nue skeb:skeb.jp/@nue_dotter pixivリクエスト、skebはオリジナル案件を受け付けてます。
nuenobosyo.web.fc2.com

フォロー数:1980 フォロワー数:2938

アニメに実は全身デザインがちゃんと出てるゴウバイン。アレやコレのプラモデルを改造で作れそうなようなかなり大変なような。
BEYONDの時に買ったゴウバインクリアファイルや漫画ではまたデザインがちょっと変わってた覚えが…と思ったら「真ゴウバイン」だったのね。

2 12

諸々作業しながら8/31終わるまでに間に合うかな…。

1 7

DMMのグランベルム全話配信、リンク先がプレイリストになっててとても見やすい。
個人的最推しのアルマノクス「クレストアンス」が大活躍する第一話をまずは見てほしい。

https://t.co/tuXnA1u1uC

19 30

硬化待ちの間に「鋼鉄戦記C21」を遊んでたらなんかすごいデカいのがいる。プレイヤーキャラではないのね。
MMORPGだから街エリア内に自分以外のプレイヤーもいたり別モードで戦ったりしてる。

自機はまだ何のカスタムもしてない初期メカだけど結構強くて良い感じ。

0 2

ありがとうございます!
馬ロボは上半身だけ変形して騎兵突撃や、馬形態で突っ走ってる途中で逆立ちしてそのまま人型に変形!みたいな動きが出来たら面白いなと思いながら描いてました。
後ろ脚が腕の位置に移動するギミックは構造が詰めきれてないので背面デザインとかもちゃんと考えたいです。

0 3

ありがとうございます。
今も昔も何かしら好きなものの影響を受けてるのですが、昔はこちらのような好きなロボをほぼそのまま描いてたのをオリロボと言い張ってたので(これはこれで好きですが)、最近はモチーフ元をそのまんま描きすぎず好きな感じに描けてるかなと思います。

1 2

自分のメカ…立体化したいな…。>RT
だいた手癖で描いてるからいざ立体化を考えるとつじつま合わない部分がいくつも出てくる。

40 141


「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」のDガンダムファーストか、「StraStella」のカイ。
Dガンダムサードは食玩の「モビルジャケット」で立体化してたりする。

63 221

1枚目は線画をキッチリ描いて残した絵、2枚目は線画消して塗りで仕上げた絵(影部分に線画を描き足し)、3枚目は塗りで仕上げた後光が当たる部分も物足りない箇所に線画を足した絵。
1~3枚目で10年経ってるのにあんまり上手くなってないのはさておき、1枚目から3枚目で作業期間が1月位短くなってる。

1 6


こんなタグがあったとは…日付が変わる前にとりあえず手持ちのジオン系 を。
リックドムは前に打ったリックドムⅢの背中の推進器を外しただけのお手軽改変。

620 2721