//=time() ?>
スロバキア(2013)
昔はチェコスロバキアでしたね
・首都ブラチスラヴァの街はオーストリア国境近くで、ウィーンにも近い
・名物のチュミル像。
・中欧旅の熱心すぎる添乗員さんも今となっては味な思い出
(文句は言ったけど旅行社アンケートの添乗員評価は★5付けました😺)
日本語のカード名は「六賢者の師匠ウェルザー//ウェルザーの最後の教え」
まさに死に際なんですよ彼😫
うんとハンサムな爺様に描いたら(豚のピギー君みたいに)復活するかもしれない…という密かな願いを込めてしまいました😆
#fowtcg https://t.co/1Wy8IWXWjw
本日2/26海外発売のTCGForce of Will「The Magic Stone War - Zero」にて
「Welser, Master of the Six Sages // His Last Lecture」を描かせて頂きました。
よろしくお願いいたします🙏
お仕事でイケ爺様を初めて描きました。男性キャラのご発注嬉し~😺
#fowtcg https://t.co/1Wy8IWXWjw
#自分が創作で禁止されたら死亡するもの
フェチマ
(自分の中のフェチ魂)
実際これが無いと全く描く気が起きません😓
暇が出来たら刑天シリーズも清書しよう
#フェチマ劇場
ドバイ(2012)
夜の砂漠ツアーでラクダに乗ってみたり
ベリーダンス鑑賞したり
ヘナ染めもしてもらいました(10日くらいで消えます)
【イベント】ラングリッサーシリーズオンリーイベント「Don't stop your dream」
おはようございます。
本日出展しております。当サークルは展示のみを行っております。お気軽にお越しくださいませ☺️
https://t.co/RNdeQH7G18
連日の添削作業で感覚がおかしくなりかけておる😫
ここはうろおぼ絵でも描いて正気を保つのじゃ
今人気のモルカー
そんなに大暴投はしていないと思う。
次何描こうかなー
募集もするよ!😺
旧HD故障につき大急ぎで昔のデータ移行中
昔の作品や旅行写真…吸いだすまでもってくれ~😫
10年以上前に描いたペン画の連作「オイディプス王」の抜粋
商業性無いし独学らしい野放図な筆致だわー
でも金の為でも誰の為でもなく
自分の為だけに描くって
ある意味とても贅沢な嗜みだなとも思いますワ😺