//=time() ?>
SHRIKE, the solitudinous hunter to herald the fall (English version)
ここ最近マジで海外アニメ『RWBY』にハマってしまってヤバイので、周囲の人を一緒に引きずり込むための紹介イラストを描きました。布教などにご活用ください。「そもそもRWBYって何?」「RWBYの4つの魅力」「いまRWBYにハマるべき4つの理由」の3本立てです。ぜったい見てくれよな。
RWBY4コマです。今Vol.3を見始めたところ。ブレイクさんが猫っぷりを全開にするギャグなどがあって可愛かった。猫耳によって差別されてきた過去を持つブレイクさんなので、「猫っぽさをカジュアルに出せるくらい周りに心を開いてきたんだねブレイクさん…」と思うと少し泣けた。 #RWBY
海の絶対王者ホホジロザメの図解です。恐ろしげなイメージだけが浸透している現状に一石を投じるため、そのキュートな魅力とカッコイイ能力を解説しました。上野の「海のハンター展」も楽しいのでぜひ行ってみてね。夏休み終わっても全然やってます。
しかしこれほどまでに面白い『SPY』が日本で公開されなかったのは本当に惜しまれるな…。せっかく去年はスパイ映画ラッシュだったんだし007とかと一緒にやりゃよかったじゃん!仕方ないので去年描いたスパイ映画総括マンガを再掲しておこう…。
RT 私も映画『ナイトクローラー』のイラストでエドワード・ホッパーのパロディを試みたけど、気づいてくれた人がどれほどいたかは不明。とにかくジェイク・ギレンホールの外道っぷりが最高な映画だった。クズすぎていっそ清々しいとはこのことだ。
ふしぎ生物界の横綱・カモノハシを「ふしぎだなぁ」で片付けるのも味気ないので、わかる限りのことを詰め込んだイラストを描きました。文字が多いうえに日本でこの知識が役に立つ機会は皆無ですが、オーストラリアに行った際などに活用してください。
#2016年上半期映画ベスト10
迷いましたがこんな感じで(ぜんぶ大好き!)。色んな人のこういうイラストを見てみたい気がする。
さだかやマンガ、沢山のRT等ありがとうございます。ほんと楽しくて恐ろしい素敵なホラー映画ですのでこの暑苦しい土日にいっそ観よう!