//=time() ?>
今週の『ジャンケットバンク』、よかった(そこで覚醒しちゃうんだ……みたいな
澤村伊智『ししりばの家』読みました。文庫解説は三津田信三、なんかもうこれだけでお分かりいただける気もしてくるんですが、比嘉姉妹シリーズ長編3作目は“幽霊屋敷”です。個人的には長編2作目までよりあっさり風味に思えましたが、そこは構造上のものだろうと納得する程には今回も上手い作品でした。
ところで井上敏樹好きな人はプレイしろとは言いませんからWikipediaなりで『フェアリーフェンサーエフ』のストーリーを読んでください。もう初っぱなから“大企業が統治する都市”だの“何事にも縛られず自由で怠惰な生き方を信条とする流れ者”だの言ってて「すげぇ井上敏樹じゃん!!」って感じっすよ
『百姓貴族』2巻収録の20話、俺が大好きな“人間が持っちゃいけない特殊能力”が出てくるので好きです(運の肩代わりを強要するタイプ
『盗掘王』8、9話、こんなに雑に扱って大丈夫なのか
『盗掘王』4話、突然の千葉!!
『Retry〜再び最強の神仙へ〜』12話、本国版とピッコマ版。「この前の五郎丸レベル」、バカにするにも程がある
『Retry〜再び最強の神仙へ〜』12話、本国版とピッコマ版。何このフォロー
『Retry〜再び最強の神仙へ〜』9話、本来の台詞が削られてたり、無から台詞が湧いてきたり、やりたい放題
『Retry〜再び最強の神仙へ〜』9話、伝説の宗師であろうとピッコマ版になってもらう以上、改名は避けて通れない。今からお前の名前は深山右京だよ!!