//=time() ?>
とびおも好きだよ。100%良い主人公だとは言い切れないとびおだけれど面白いなぁと愛着持って見れてしまうのは声の演技力が素晴らしいからかしらと最近思う。とびおっさんとかの演技もスゲェんで聴いてて笑いが止まらないよ!声の佐和真中さんマジカミでお名前知ったんですが有名な方なん!? #マジカミ絵
録画してたセイバー観終わった(リアタイは裏のデジモン)。最初頃は「蓮は好きになれないなぁ」って思いながら観てたんですが、作中一番痺れたシーンは蓮のカラミティ・ストライクだった。それぞれキャラも魅力的に立ってたし、テーマも強く伝わってくる物語で面白かったです。好きなキャラはデザスト。
昨年末自分にヒットしたのがGYAO!で無料配信されていた攻殻機動隊S.A.C.とS.A.C.2ndGIG。恥ずかしながらそれで初めて攻殻に触れました。こりゃ流行るの当たり前だ。少佐は勿論の事9課皆カッコイイのが素晴らしい。笑い男事件の流れが凄く好き。菅野さんの音楽に痺れてS.A.C.のサントラ全部買った最高!
『岸辺露伴は動かない』ドラマ前回に引き続き第二弾も面白かったので描きたくなりまして。ジョジョの知識は全く無いですが怪奇好きにはガッツリ刺さりました。怪異をあえて謎のままにして終わる展開好き。六壁坂のあの演出は綾辻先生の『人間じゃない』的なアレかとも思ったり(いやただの配慮かな)。
#DJきびたの今日の一曲
110・T.M.Revolution【Burnin' X'mas】
クリスマスの夜にダブル浮気がしたくなり悶々とする男の独白のような歌詞がクリスマス曲としては衝撃的!曲は熱く煌びやかでカッコイイがよく聴くと歌詞!?というのが面白い!ジャケやMVの衣装を上から見ると襟も薔薇の様になってて素敵。
#DJきびたの今日の一曲
79・坂本英城【折衷食堂】
ゲーム『文豪とアルケミスト』から。のんびりして楽しくもなる軽やかな曲。本当に食堂でこの曲が流れていたら食事が楽しくなるだろうなと。CD買うまではゲーム開いて食堂画面にしたまま作業用に流してた事も。五周年(散策だけど食堂復活も)めでたい!
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
まさかのシャーペン落書きが一番でしたよ!彩色センスが壊滅的だからカラーが伸びるとは限らない!この絵の表情とポーズは気に入っているけど今見ると左右の耳の位置がズレてる事に気付く。修正してカラー絵にしようかこのままの方が逆に良いのか……?
文アル五周年おめでとうございます!サービス開始からプレイしてきて、今も楽しく特務司書業やらせてもらってます。嫌いなキャラが一人も居ない、皆好き!ストーリー深くて面白い!アニメ・舞台など最高!メディアミックス色々素敵!これからも楽しくプレイさせて頂きます~ヽ(*>∇<)ノ♪ #文アル5周年
#文ア人物図鑑No001から描いていったらキャロくんの頃には画力上達してる説 という素敵タグがあったので便乗してみました、011。前回同様、トレス・模写可のポーズカタログから模写(左腕ちょっとアレンジ)。跳ねた髪型描くの苦手、上手くなりたい。この方の衣装好きだから全身描きたかったんですよね!
#文ア人物図鑑No001から描いていったらキャロくんの頃には画力上達してる説 という素敵タグがあったので便乗してみました、010。イイ構図が思いつかない中、「コレ練習タグなんだから模写練習しても良いんじゃね!?」と思い、トレス・模写可のポーズカタログを参考に。脚の感じがまだ理解しきれてない。