スペースオフィスさんのプロフィール画像

スペースオフィスさんのイラストまとめ


日本の伝統芸能・能狂言に登場する者たちと現代人が混在するゆかいな世界を描いています。絵は画家の時松はるな(@tokima_t)/原案は能楽好きのかめうみ(@kmumu_)。⭐️オリジナルグッズ、LINEスタンプ、解説本『マンガでわかる能・狂言』(誠文堂新光社)販売中⭐️all info⬇️
linktr.ee/spaceoffice

フォロー数:106 フォロワー数:523

【3・4月カレンダー解説】

🐟国栖魚に乗って🌊

能「国栖」(くず)より💫
漁師の老夫婦が帰ると、浄見原天皇(大海人皇子、後の天武天皇)が家で休んでいました。大友皇子の襲撃を受けここ吉野山中に逃げたと聞き、夫婦は天皇をもてなし食事をふるまいます。
天皇が片身を食べた

▶続

2 13

🔔『月刊国立能楽堂8月号』公演プログラム
巻頭イラストエッセイを寄稿しました!こちらも通販開始です✨
タイトルは【能楽堂は都会のオアシス】
初めて能や狂言に触れる方が直面する「わからない」という困惑を、能・狂言好きの目線で解説しています。フルカラー4ページ🐰🐢
https://t.co/mc11u4K9Q3

14 39

ラインナップは小鍛冶/隅田川/箙/猩々/土蜘蛛/清経/枕慈童/黒塚
今後も増える予定です!ぜひチェックしてみて下さい。
https://t.co/frT6ZiZFTZ

https://t.co/OyD5e1949B

https://t.co/On8NiDZSYQ

3 6

本日10/29の にて物販をさせていただきます!
「清経」の上演に合わせ、清経クリアファイルと、ポストカードなどなど再び携えてまいります🌊
本日の朗読は さんです✨当日券もあるそうなので是非チェックしてみてください。 https://t.co/ceBLheUdqX

2 6

9/24(金)夜能の開催される宝生能楽堂ロビーにて、物販をさせていただきます!
9月は「清経」の上演に合わせ、新たに清経クリアファイルと、ポストカードを携えてまいります🌊
通販も後日用意しますので少々お待ちください。

夜能は配信もあるので、お家でもお楽しみいただけます✨ https://t.co/Nt3DZJ1nal

6 17

能「井筒」「土蜘蛛」「菊慈童」「殺生石」の登場人物の他、囃子方や地謡まで完備。作リ物も揃っているので能の舞台が楽しく再現できます。
シテや作り物を組み合わせて遊んだり、そのまま飾って楽しめます。
江戸時代に流行したタテバンコは、歌舞伎舞台などを再現する玩具として人気でした。

8 10

マニアフェスタにて、立版古の販売ができることになりました!気になる方はぜひぜひ遊びにきてください。ほかにも能楽グッズをいろいろ置く予定です〜💐

7 12

こちらの「立版古(タテバンコ)」ですが、おかげさまで国立能楽堂で販売頂くことになりました(税込1000円)。国立能楽堂の公演日にロビーでお買い求め頂けます。

通販については、今のところ取り扱っておりません。(が、通販で取り扱ってほしい方たくさんいますかね……配送料が高いかもしれません…)

15 16

【新商品】
国立能楽堂公式
ゆかいな能楽カレンダー2020
今年も発売です!
ラインナップは
1.2月 老松
3.4月 鞍馬天狗
5.6月 鵜飼
7.8月 関寺小町
9.10月 一角仙人
11.12月 葛城
となっております。

こちらからお買い求めいただけます!↓
https://t.co/EHSGMy6cWs

21 29

国立能楽堂の能舞台を再現した「立版古」ができました!
ペーパークラフトでお能の舞台がつくれます。登場人物や作り物などもバリエーション色々!舞台に差し込んで楽しめます。スペースオフィスとして設計、イラストを担当いたしました。

205 308