//=time() ?>
6.星のカービィ64
カービィシリーズおなじみのコピー能力がミックスできるのが特徴。初見時はどんな能力になるかワクワクしてた思い出
本編もとても面白いけどミニゲームが4人まで一緒に遊べて全部面白い。
自分は落ちてくる果物を奪い合うとれとれバトルが好きでした。宝石風の果物が綺麗だった記憶…
4.うたわれるものシリーズ
ケモ耳和風ファンタジーのシリーズ作品 めちゃくちゃ大好きです
ちょうど前期アニメで3部作最終章が放送されていました
正直ゲーム性やノリがたまに…という部分もあるのですが唯一無二な世界観で登場人物みんな好きです
ソシャゲ版もシナリオ面白いからプレイして欲しいー!
2.ダーククロニクル
2人の主人公を操作して未来と過去を行き来するRPG。
ランダム構築のダンジョン、独特な武器強化システム、ジオラマによる自分なりの街作りなど初めて体験ばかりだった
最初のダンジョンの地下水道のBGMが大好きでよく通った思い出
1.Déraciné(デラシネ)
エルデンリングやアーマードコアで有名なフロム社製のVRゲーム。アクション性はなく誰でもプレイできる
VRによる没入感、フロム社特有のプレイヤーの動きを見越した配置、演出がとにかく素晴らしい
儚い世界観が好きでED後タイトル画面見ながらボロボロ泣いてまたもう一周した